top of page
  • 保健・給食部(中等部)

10月の給食

本校中等部で10月に実施した給食をご紹介します。


10月~12月は生徒考案献立が給食に登場します。これらの献立は給食委員会の企画による「給食献立コンテスト」で採用されたメニューです。


このコンテストは家庭科とのコラボ企画で、家庭科の夏休み課題で調理に取り組んだ料理や献立をコンテストに応募する(中3は専用応募用紙)というものです。採用献立は給食委員が決めました。

給食便りに考案した生徒からのコメントを載せていますのでぜひご覧ください。


<給食献立予定表>


R3.10 給食献立予定表
.pdf
ダウンロード:PDF • 389KB


<給食だより>


R3.10 給食便り
.pdf
ダウンロード:PDF • 590KB


10月5日(火)

「ツナマヨトースト 牛乳 カレーポトフ オムレツ グレープゼリー」


「ツナマヨトースト」は本校調理室で手作りしています。焼き立てのトーストはカリッとした食感とツナマヨとチーズの香ばしい風味が味わえ、人気の一品です。

  

【ツナマヨトースト 調理の様子】

鉄板に食パンを並べ、ツナサラダ(これも手作りしています。)をのせていきます。 


チーズとパセリを振りかけます。


オーブンで焼き上げます。良い香り~!!



10月6日(水) 【給食献立コンテスト:3年1組 赤根谷月美さん考案メニュー】

「まるごとトマトご飯 牛乳 豆腐のみそ汁 なすと春雨の肉みそキャベツ」


この日の1食分の献立は赤根谷月美さんが考案しました。

「まるごとトマトご飯」は、トマトをたっぷりと使ったリゾット風のご飯です。炊飯器に生のトマトをまるごと入れて炊き上げることで、トマトのうま味がまるごと味わえます。「なすと春雨の肉みそキャベツ」は豆板醤を使ってピリ辛に仕上げてあり、卵が入った「豆腐のみそ汁」はまろやかなホッとする味わいで生徒に人気でした。全校で美味しくいただきました。

 


10月13日(水) 【世界の料理:台湾編】

「ルーローハン 牛乳 ルオボータン マンゴープリン」


「魯肉飯」または「滷肉飯」と書いて「ルーローハン」と読みます。ルーローハンは台湾ではとてもポピュラーな料理です。豚ばら肉を生姜やにんにく、八角(台湾で使われている香辛料)と一緒に醤油や砂糖を使った甘しょっぱいタレで煮込み、白いご飯にかけていただきます。

「ルオボータン」とは大根のスープのことです。蘿蔔(ルオボー)が大根を示し、湯(タン)がスープを示します。大根がやわらかく煮込まれた優しい味のスープは、ルーローハンなどのこってりとした料理にぴったりです。

  


10月15日(金) 【給食献立コンテスト:1年2組 菊地真明子さん考案メニュー】

「カリオストロ城のミートボールスパゲッティ 牛乳 ポテトと玉ねぎのスープ ビーンズサラダ 米粉ドッグ(チョコ)」


「カリオストロ城のミートボールスパゲッティ」は菊地真明子さんが考案したメニューです。

この料理は、映画「ルパン三世 カリオストロの城」で、ルパンと次元がスパゲッティを取り合うシーンで登場します。真明子さんはそのシーンを観て作ってみようと思ったそうです。トマトソース味のスパゲッティにミートボールが入ったインパクトのある一品で、原作にはないナスが加えられ、栄養バランスも考えられています。楽しみながら美味しくいただきました。

  


10月19日(火) 【あきたday】

「本荘ハムフライバーガー 牛乳 米粉入りクリームスープ 秋田のブルーベリーゼリー」 


毎月19日は食育の日です。

この日の給食は秋田にちなんだメニューを実施しました。「本荘ハムフライ」は秋田県由利本荘市のソウルフードです。養豚業が盛んだった由利本荘市で生まれたハムフライは、「本荘ハムフライ」として平成の時代に復刻し、B1グランプリへの出店などを経て大人気グルメとなりました。給食ではバーガーパンに挟んでいただきました。

スープには秋田県産米から作られた米粉を使用し、ゼリーには秋田県(大仙市・仙北市・美郷町)で収穫されたブルーベリーがたっぷりと使われています。 

献立紹介のプリントを読み、味わいながら知る機会となりました。


ジューシーなハムフライとさっぱりとした野菜が合います。



10月20日(水)

「麦ご飯 牛乳 かきたま汁 いわしごまみそ煮 茎わかめのきんぴら アセロラゼリー」


「かきたま汁」はかつお節と昆布でじっくりとだしをとり、えのきたけのうま味も加わった優しい味わいでした。卵を入れる前に片栗粉を溶き入れることで、美しい線状の卵に仕上がりました。

「茎わかめのきんぴら」は茎わかめのコリコリとした食感が良く、ごまの風味が食欲をそそりました。



10月21日(木) 【給食献立コンテスト:2年2組 菅原愛花さん考案メニュー】

「ご飯 牛乳 キャベツとベーコンのコンソメスープ 豚肉とブロッコリーの炒め物 ポテトサラダ」


この日は菅原愛花さんが考案した1食分の献立を給食で実施しました。

「キャベツとベーコンのコンソメスープ」は始めに玉ねぎをオリーブ油で炒めて、うま味と香りを出しています。「豚肉とブロッコリーの炒め物」はやわらかい肉質の豚肩ロースを使用し、ブロッコリーと一緒にオイスターソースで炒め合わせた料理です。

「ポテトサラダ」にはじゃがいも・人参・きゅうり・ハムが使われ、彩りが鮮やかでした。たくさんの工夫が詰まった美味しい献立でした。



10月22日(金)

「みそラーメン 牛乳 小松菜と鶏ささみの中華和え 大学芋」


日に日に寒さが増し、温かいラーメンが美味しい季節となりました。みそラーメンには種々の野菜をたっぷりと使っているため、スープにうま味が溶け出しました。

大学芋は生のさつまいもを仕入れてカットし、油で揚げてタレとごまを絡めるという工程で手作りしています。外はカリッと、中はほくほくの食感に甘いタレがマッチし、教室では大学芋のおかわり行列ができていました。

 


10月26日(火) 【給食献立コンテスト:1年3組 嵯峨悠月さん考案メニュー】

「コッペパン 牛乳 メープルジャム 鶏肉のトマト煮込み かぼちゃとさつまいものコロッケ 温野菜 ヨーグルト」


「鶏肉のトマト煮込み」は嵯峨悠月さんが考案したメニューです。始めに鶏肉をオリーブ油で炒め、玉ねぎや人参、じゃがいも、しめじ、トマトを入れて煮込みます。仕上げにパセリを振りかけて完成です。

悠月さんは家庭で調理した時に肉を焦がさないように注意したり、食塩の代わりに香りの良いハーブソルトを使ったりと工夫したそうです。トマトの酸味と鶏肉や野菜のうま味を味わうことができる美味しい一品でした。

 


10月29日(金) 【ハロウィンメニュー】

「チキンライス 牛乳 パンプキンポタージュ 野菜サラダ ハロウィンセレクトデザート」


この日はハロウィンにちなんだメニューを実施しました。

「パンプキンポタージュ」はバターでセロリと玉ねぎを炒めて香りを出した後に、牛乳とたっぷりのかぼちゃを入れ、生クリームを入れて仕上げています。濃厚な味わいでした。


この日は給食委員会の企画による「ハロウィンセレクトデザート」が実施されました。ババロアと米粉のカップケーキの内、全員がどちらか一つを選択しました。

この企画のポスターは給食委員が作成してくれました。

 

ポスター:給食委員 3年1組 赤根谷月美さん作成



最後に、給食委員会の生徒たちが「給食献立コンテスト」に応募のあった料理の中から、採用するメニューを検討している様子をご紹介します。





工夫されている美味しそうなメニューばかりで、どれを採用するか頭を悩ませていました。



10月に実施した給食献立の一部をご紹介しました。

本校では今後もおいしい給食の提供に努めてまいります。来月もどうぞお楽しみに!




アーカイブ
bottom of page