[SGH]R1国際探究Ⅰ海外FWレポート Vol.13 タイ東北部のマハーサーラカームへ。
(旧)探究部SGH班
海外フィールドワーク一行は、バンコク・スワンナプーム空港から国内便に乗り、タイ東北部イサーン地方の地方都市・マハーサーラカームへ向かっています。

眼下に広がるのは、高層ビルの立ち並んだバンコクの近代的な街並みとは対照的な、農村風景です。
無事、コーンケン空港に到着しました。
ここからマハーサーラカームまでは、バスでの移動です。

おっ、今年のバスは、かなり立派な大型のバスですね。
ちなみに昨年度は、ワゴン車3台。

一昨年は、こんな派手なバスでした。

あまりのインパクトに、ついつい毎年写真を載せてしまいます。
さて、一行は、旅の疲れも見せずに、コーンケン空港を出発です。

豪華なバスにテンションもアップ。
途中のレストランで、夕食です。
タイのコース料理をいただきます。

ここ東北部イサーン地方の料理は、バンコクよりちょっと濃いめの味が特徴だそうです。

・・・あれ?
もしかして、辛かったでしょうか。

・・・辛かったようですね。
タイ料理が辛いのは、実はこのイサーン料理から始まったものなのだとか。
タイの味付けにも慣れてきた様子の一行でしたが、改めてタイ料理の洗礼を受けたようです。
そして、ここで店内が暗くなり、サプライズ。

HAPPY BIRTHDAY!!

素敵な思い出になりましたね。
さて、今日のレポートはここまで。
明日は、連携校DMSU訪問。タイでのフィールドワーク最終日になります。