中等部2年生が、全国いじめ問題子供サミットに参加しました。
令和3年1月23日(土)、 文部科学省が主催する「全国いじめ問題子供サミット」が開催されました。 このサミットは、全国の小・中学生がいじめ問題について協議し、解決に向けた取組の提案を行うものです。 (昨年度の様子) <外部リンク>全国いじめ問題子供サミットを開催 -...
中等部教頭
2021年1月25日
閲覧数:406回


高2「灯台下暗し旅行」を行いました。
11月8日(日)~9日(月)、高校2年生は修学旅行の代替旅行に行ってまいりました。 もともと本校では国内コースとして京都・大阪方面と、海外コースとしてオーストラリアへの旅行を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、本校の今年度の修学旅行は中止となりました...
高校2年部
2021年1月6日
閲覧数:1,710回


高2「学術探究」公開成果発表会を行いました。
10月29日(木)、秋田県児童会館けやきシアターにて、高校2年の学術探究コース「学術探究」公開成果発表会を行いました。 本校は昨年度までの5年間、文部科学省「スーパーグローバルハイスクール」指定校として、グローバルリーダーの育成を目指す探究活動を推進してまいりましたが、指定...
探究活動部
2020年12月28日
閲覧数:1,164回


中等部1年部:進路講話を行いました。
12月17日(木)、中等部1年生を対象とした進路講話会を行いました。 講師をお務めいただいたのは、秋田市に本社を置くIT企業、株式会社エスツーの代表取締役である須藤晃平さんです。 秋田南高校の卒業生でもある須藤さんは、15年前に25歳の若さで会社を立ち上げ、その後、東京から...
中等部教頭
2020年12月23日
閲覧数:553回


京都府WWL高校生サミットに参加しました。
10月24日(土)、本校の高校2年生4名が、令和2年度京都府WWL高校生サミットに参加しました。 本校は、今年度より、京都府立鳥羽高校を開発拠点校とする「京都府WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム」の連携校となっています。 > 探究・SGHページ -...
探究活動部
2020年10月26日
閲覧数:156回


[SGH]AIU English Village "DAY 3"
国際教養大にて行われているイングリッシュビレッジも最終日を迎えました。 今日は、いよいよプレゼンを披露する日です。 6つのグループが、それぞれ留学生について紹介します。 これまでの学習の成果を見せられるでしょうか。 各グループとも、朝から熱心に練習します。 ...
(旧)探究部国際教育班
2019年11月10日
閲覧数:385回

![[SGH]AIU English Village "DAY 3"](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6e77232164514fe6acd6659dad29d4d7~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_6e77232164514fe6acd6659dad29d4d7~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
[SGH]AIU English Village "DAY 2"
イングリッシュビレッジ2日目のレポートです。 今日は、午前中のレクチャーに続き、留学生へのインタビューやプレゼン準備など、盛りだくさんの一日でした。 最初の講義。アドバイザーの学生たちからアドバイスをいただいて、少し工夫を加えるだけで、英語がどんどん書けるようになってきまし...
(旧)探究部国際教育班
2019年11月9日
閲覧数:401回

![[SGH]AIU English Village "DAY 2"](https://static.wixstatic.com/media/096edd_ec678afacc9f41dc9e1e1e9fa941841d~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_ec678afacc9f41dc9e1e1e9fa941841d~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
[SGH]AIU English Village "DAY 1"
本日11月8日から2泊3日の日程で、高校1年生の希望者36名が、SGH事業の一環として国際教養大学(AIU)の英語研修プログラム「English Village」に参加しています。 このプログラムは、国際教養大学の大学生や留学生らと、英語で交流しながら英語コミュニケーション...
(旧)探究部国際教育班
2019年11月8日
閲覧数:459回

![[SGH]AIU English Village "DAY 1"](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3129feb52b58413aa5f27ee4c8835745~mv2_d_2048_1536_s_2.jpeg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_3129feb52b58413aa5f27ee4c8835745~mv2_d_2048_1536_s_2.webp)
[SGH]「国際探究Ⅱ」公開成果発表会にて、これまでの研究成果を英語で発表しました。
10月24日(木)、「国際探究Ⅱ」公開成果発表会を秋田県児童会館けやきシアターにて開催しました。 これは、高校2年生SGHクラスの課題研究の成果を発表するもので、生徒たちは、4月から本校のSGH研究構想「『こまちの里』秋田の高校生が、『地球村』の食糧問題に挑む!」に基づいて...
(旧)探究部SGH班
2019年10月25日
閲覧数:406回

![[SGH]「国際探究Ⅱ」公開成果発表会にて、これまでの研究成果を英語で発表しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_027e6bd6862f4f46afe7afd7f82ed672~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_027e6bd6862f4f46afe7afd7f82ed672~mv2.webp)
中等部1年生が、ボッチャで きらり支援学校の生徒と交流しました。
令和元年10月17日(木)、秋田きらり支援学校の生徒と本校中等部1年生の生徒が、パラスポーツの「ボッチャ」で交流しました。 中等部1年生たちは、秋田きらり支援学校の生徒のボッチャの上手さに感動し、どのグループでも一投一投に歓声が沸き起こっていました。
中等部1年部
2019年10月21日
閲覧数:440回


[SGH]高2「国際探究Ⅱ」校内成果発表会を行いました。
10月10日、高2SGH「国際探究Ⅱ」の授業で、これまでの研究成果を発表し合う、校内成果発表会を行いました。 当日は、秋田県立大学生物資源科学部の、早川 敦 准教授と、岩下 淳 助教のお二人の先生方を審査員にお迎えし、高2SGHクラスの全18班が、大教室と選択教室6の2会場...
(旧)探究部SGH班
2019年10月17日
閲覧数:634回

![[SGH]高2「国際探究Ⅱ」校内成果発表会を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_5f84649530c541b297444df99db65ad6~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_5f84649530c541b297444df99db65ad6~mv2.webp)
令和初の大運動会が行われました!
10月2日、素晴らしい秋晴れの下、中高合同色別対抗運動会が行われました。今年は会場をソユースタジアム(秋田市八橋陸上競技場)に移しての開催です。 中等部1年生から高校3年生までが、縦割りの6色の色別チームを編成し、それぞれ気持ちを一つにあわせて優勝を目指し奮闘しました。...
特別活動部(高校)
2019年10月4日
閲覧数:1,172回


中2宿泊研修を行いました!
8月29~30日、中等部2年生の宿泊学習が行われました。 1日目はわらび座の観劇と踊り教室です。全員で声を出して踊り、とても盛り上がりました。 2日目は秋田駒ヶ岳の登山を予定していましたが、残念ながら悪天候で中止となってしまい、登山サポーターの方々による職業講話を行いました...
中等部2年部
2019年9月4日
閲覧数:793回


中等部オープンスクールを開催しました。
8月17日、南高中等部のオープンスクールが行われました。 県内外63の小学校から234人の小学6年生が訪れ、中等部教員の授業を体験しました。 訪れた児童の皆さんは初めは緊張感がありましたが、徐々に打ち解けて和やかなものになりました。...
教務部(中等部)
2019年9月3日
閲覧数:502回


熱戦!高校野球
第101回全国高等学校野球選手権秋田大会の結果です。 秋田南高校は、グリーンスタジアムよこてで行われた1回戦の十和田高校戦を11対0、2回戦の秋田西高校戦を13対0で勝利して、こまちスタジアムで行われた3回戦の秋田中央高校戦に臨みましたが、0対4で惜しくも敗退しました。...
特別活動部
2019年7月22日
閲覧数:470回

