高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑤~
おはようございます。高1生のオリエンテーション合宿は二日目を迎えました。まずは元気にラジオ体操、全員集合です。 体育科の先生方の、切れのあるデモンストレーションです。 ラジオ体操が終わったら、朝食です。 「正直、もう少し眠っていたいなぁ」そんな表情の生徒もちらほら。枕が合わ...
閲覧数:948回


高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿④~
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。SGHとしての本校の取組の概要や、本校独自の学びである「国際探究」について、進路・学習についてなど、先生方から説明していただきまし...
閲覧数:641回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿③~
午後最初のプログラムはアイスブレーキング・エンカウンターです。「絆づくり」がテーマのひとつであるこの合宿、まずは手始めに二人一組になって「ゴジラとゴリラ」というゲームをしました。 続いてのゲームは、6人でグループを作り、担任の先生から個別に1文字ずつ教えてもらったものを持ち...
閲覧数:793回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿②~
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の佐藤幸士先生からお話をいただきました。「なぜ、今、進路を考える必要があると思いますか。」「あなたは、どのようにして進路を考えていけばよいと思いますか。...
閲覧数:720回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿①~
なんて青空!今年の高1生には、たくさんの『晴れ男』『晴れ女』が集結したようです。 今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を...
閲覧数:796回


英語科
2018年2月23日
中等部のEnglish Camp、いよいよスタート!
待ちに待った「English Camp in Akita Minami "Chutobu" Junior High School」が始まりました。学校のセミナー施設を活用して行う、1泊2日の英語合宿です。 今回は中等部2年生の26名が参加しました。...
閲覧数:353回


総務部(中等部)
2017年12月14日
エールサミットを見学しました。
12月14日、本校で第7回エールサミットを開催しました。 これは、応援活動に関わる全県高等学校生徒の交流を深め研修を図ることなどを目的に、秋田県高等学校応援連盟が主催しているものです。 今回はゲストに早稲田大学応援団の方々をお招きし、応援演舞を披露していただくことになってい...
閲覧数:243回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月28日
SGH全国高校生フォーラムで発信しました。
去る11月25日(土)に、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で「2017年度 スーパーグローバルハイスクール全国高校生フォーラム」が開催されました。 本校からは、3年の原田雄生さん、2年の今野亜美さんと能美寧々さんの3名が参加しました。...
閲覧数:438回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月1日
新たな伝統の継承へ。~国際探究Ⅱ「公開成果発表会」で高2生が活躍~
10月31日(火)、県民会館を会場に、国際探究Ⅱ「公開成果発表会」を開催しました。 これは、本校独自の学校設定科目である国際探究Ⅱを選択する高校2年生38名が、七つのグループに分かれて進めてきた研究の成果を英語で発表するものです。...
閲覧数:533回


特別活動部(高校)
2017年10月6日
いよいよ、開幕!色別運動会(その6)
色別運動会、ラストのビッグイベントは色別対抗リレーです。 中等部生から高1生へ。 高1生から高2生へ。 高2生から高3生へ。 私たちは『絆』という名のバトンをつなぎます。 私たちはまた、多くの先輩たちから受け継いだ『伝統』というバトンを受け継ぎ、やがて来る後輩たちへと受け継...
閲覧数:506回


特別活動部(高校)
2017年10月6日
いよいよ、開幕!色別運動会(その5)
午後の部は騎馬戦からスタートします。 俺に触るなっ!触るなよっ!触るなぁっ!!! 女子の闘いは、少し殺気立っているかもしれません。 応援も大盛り上がりです。 シードで綱引き決勝に出場した職員チーム。 青組チームと対戦しました。 ふがいない結果は、ここではお伝えできません。...
閲覧数:463回


特別活動部(高校)
2017年10月6日
いよいよ、開幕!色別運動会(その4)
色別対抗障害物リレーのグルグルバットゾーン。 がんばれ! おっ!! あー。。 やっぱり・・・ こうなっちゃいますよね。 現在、お昼休みに入りました。午後も楽しい種目が満載です。 > 「いよいよ、開幕!色別運動会(その5)」へ
閲覧数:389回


特別活動部(高校)
2017年10月6日
いよいよ、開幕!色別運動会(その3)
中高生がバトンをつなぐ、色別対抗障害物リレーです! あめ食いゾーンはこんな感じ。 二人三脚は息を合わせて。 好みのパンを選ぶ暇は、ありません。 ピンポン球をスプーンに乗せて、平均台をわたります。 ダンボールキャタピラは、中等部1年生が頑張ります。...
閲覧数:708回


特別活動部(高校)
2017年10月6日
いよいよ、開幕!色別運動会(その2)
現在、綱引きが盛り上がっています! 「がんばれ!引け!引け-!!」 今日のタイムテーブルはこんな感じ。 高校生徒会の周到な準備に、頭が下がります。 競技結果はすぐに掲示します。 新兵器、最新のデジタル表示(風)得点板! 得点は11時現在のものです。 >...
閲覧数:323回


特別活動部(高校)
2017年10月6日
いよいよ、開幕!色別運動会(その1)
待ちに待った中高合同行事、色別運動会。中高生が色別に分かれ色の名誉をかけて競い合います! 9時の開会式を皮切りに、各種競技が順調に進んでいます。 保護者の方々も、たくさん応援に集まってくださいました。プログラムは15時半頃まで。グラウンドが熱く燃えています。...
閲覧数:388回

