ジャカルタに到着しました(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.2)
8/18(土)夜、アジアユースリーダーズ2018に参加している生徒たちが、無事、インドネシアの首都ジャカルタに到着しました! ジャカルタ市内は、ちょうど今日から開催されたアジア大会で、町も空港も歓迎ムード。 ただ、道路は大渋滞でホテルまで1時間半もかかりました。...
(旧)探究部国際教育班
2018年8月21日
閲覧数:360回


アジアユースリーダーズ2018に参加します!(レポートVol.1)
8/18(土)早朝、高校2年生と3年生の代表生徒4名が、引率教員1名とともに秋田空港から飛び立ちました。 19日から26日までインドネシア・ジャカルタで行われる「アジアユースリーダーズ2018」に参加するためです。 代表生徒に選ばれたのは、高3の斉藤萌加さん、長谷部結衣さん...
(旧)探究部国際教育班
2018年8月21日
閲覧数:777回


楽しい思い出をありがとう
7月20日(金)、夏休み前最後の日、アメリカから来ていた短期留学生の皆さんとのお別れ会を行いました。 壇上で一人一人に挨拶をしていただきましたが、クラスのことや学校祭、部活動などたくさんの思い出を語ってくれました。1年生のクラスに来たシヴァニさんは「またここに戻ってきます。...
(旧)探究部国際教育班
2018年7月24日
閲覧数:290回


[SGH]「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク報告会
7月19日(木)、6校時の高1「国際探究Ⅰ」で、今後の課題設定・解決策提示に向けてスマートフォンや図書室を活用して調べ学習を行いました。生徒それぞれの活動ではありましたが、活発に生徒同士で意見を交換しているグループもあり、主体的に問題を捉えて視野を広げようとする姿勢が見られ...
(旧)探究部SGH班
2018年7月24日
閲覧数:221回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク報告会](https://static.wixstatic.com/media/096edd_2a5f332c13064b5488180705c1d51df1~mv2_d_3840_2160_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_2a5f332c13064b5488180705c1d51df1~mv2_d_3840_2160_s_2.webp)
[SGH]タイ・ワチュラウッド王立学校の先生方が来校しました。
7/17(火)、タイ王国より5名のお客様をお迎えしました。 本校においでいただいたのは、バンコクの伝統校、ワチュラウッド王立学校の校長先生をはじめとする先生方、教育委員会関係者の皆様です。今回、秋田県教育委員会との交流事業で来県いただいたもので、昨年度からSGHの海外フィー...
(旧)探究部国際教育班
2018年7月20日
閲覧数:390回

![[SGH]タイ・ワチュラウッド王立学校の先生方が来校しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_5404965a01584513a72cb3e7e7750375~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_5404965a01584513a72cb3e7e7750375~mv2.webp)
[SGH]「国際探究Ⅰ」研究概論講座を開催しました。
7月12日、秋田県立大学吉澤結子副学長にお越しいただき、研究概論講座を開講しました。この講座では一般的な研究の進め方だけでなく。本校SGHの国際探究を進める上での大事なポイントを具体的にお話しして頂きました。 「研究を成功させるためには、課題設定、下調べ、フィールドワークな...
(旧)探究部SGH班
2018年7月19日
閲覧数:105回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」研究概論講座を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_98705b15322e4809bb9b98fbca2cc4f7~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_98705b15322e4809bb9b98fbca2cc4f7~mv2_d_6000_4000_s_4_2.webp)
秋南祭2018、閉幕。
6/30(土)~7/1(日)に行われた秋南祭では、2日間合わせて、1,600人を超える来場者を迎えました。 中等部体育館棟では高1と中等部生による合唱コンクールが行われました。前日の校内発表での上位クラスが出場し、美声を響かせました。...
(旧)探究部教育情報班
2018年7月6日
閲覧数:2,305回


[SGH]先週に引き続き、専門講座を開催しました。
6月28日(木)、高1「国際探究Ⅰ」の時間に、秋田大学・秋田県立大学・国際教養大学の3大学より、6名の先生方に来ていただき、専門講座を開講しました。 この講座は、本校SGH課題研究のテーマである「食糧問題の解決」に向けて、世界や地域の「食と農」の現状や、課題解決の取組につい...
(旧)探究部SGH班
2018年7月4日
閲覧数:171回

![[SGH]先週に引き続き、専門講座を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_0a9cec3e911f443e9e47b3604f7c8ed1~mv2_d_3176_2087_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_0a9cec3e911f443e9e47b3604f7c8ed1~mv2_d_3176_2087_s_2.webp)
キックオフ!
6月30日(土)9時30分から第1体育館で開祭式を行いました。 校長先生をして「今年はオープニングから、何か異常ともいえる盛り上がり! すでに大成功の予感です。」と言わしめたスタートダッシュはまるで今回のW杯グループH、日本対コロンビア戦のよう。...
特別活動部(高校)
2018年6月30日
閲覧数:355回


平成30年度 秋南祭について
平成30年6月30日(土)・7月1日(日)の両日、本校を会場に秋南祭(中高合同学校祭)を開催します。こちらをご確認ください。 平成30年度 秋南祭について H30秋南祭プログラムはこちら
特別活動部(高校)
2018年6月30日
閲覧数:289回


ようこそ南高へ ~YFU留学生~
明日から本校で一緒に学ぶ5名の留学生の皆さんが秋田に到着しました。空港でホストファミリーと顔合わせをした後、秋田南高校に来て校長先生に挨拶しました。カリフォルニア出身のトミーさんは部活動に参加したり、旅行をしたりしたいと胸を躍らせている様子でした。...
(旧)探究部国際教育班
2018年6月26日
閲覧数:351回


[SGH]秋田駅で、国連WFPの募金ボランティアを行いました。
6月24日(日)、本校有志生徒が、JR秋田駅 東西自由連絡通路「ぽぽろーど」にて、募金ボランティア活動を行いました。 この募金活動は、SGH活動を通して学んだ、国連WFPの食糧支援活動の一環として、生徒たち自身の発案で実施することとなったものです。...
(旧)探究部SGH班
2018年6月26日
閲覧数:289回

![[SGH]秋田駅で、国連WFPの募金ボランティアを行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_24ea3464bc724d449ae1a6d604ecbe36~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_24ea3464bc724d449ae1a6d604ecbe36~mv2.webp)
[SGH]国際探究Ⅰ「専門講座」を開催しました。
6月21日(木)、秋田大学・秋田県立大学・国際教養大学の3大学6講師に来ていただき、専門講座を開講しました。生徒は現段階の関心に基づいて、2週にわたって2講座を選択して聴講します。 講座1「食生活の欧米化による栄養学的変化-脂質摂取量増大と質的変化による生活習慣病の増加」...
(旧)探究部SGH班
2018年6月22日
閲覧数:310回

![[SGH]国際探究Ⅰ「専門講座」を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6c607ce909844aac8acb73d6bed022d3~mv2_d_3128_2160_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_6c607ce909844aac8acb73d6bed022d3~mv2_d_3128_2160_s_2.webp)
[SGH]「グローカル・ミーティング in 秋田南高校」を行いました。
6月21日(木)、高校3年生のグローバル・イシュー選択者が、県内外で活躍する企業経営者の方々に対して研究成果を発表し、相互に意見交換を行いました。 今回、本校においでいただいたのは、以下の皆さまです。 1班 柳沢 龍 氏(Share Village Project...
(旧)探究部SGH班
2018年6月22日
閲覧数:284回

![[SGH]「グローカル・ミーティング in 秋田南高校」を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_ded134ac7baf4556b81325b27c1d95dc~mv2_d_1600_1200_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_ded134ac7baf4556b81325b27c1d95dc~mv2_d_1600_1200_s_2.webp)
[SGH]JA秋田中央会にて「グローカル・ミーティング」を行いました。
6月15日(金)、高校3年生の2グループ7名が、秋田市内のJA秋田中央会を訪問し、JA青年部の役員の方々に対して研究成果を発表し、意見交換を行う「グローカル・ミーティング」を行いました。 今回、訪問させていただいたのは、高3学校設定科目「グローバル・イシュー」で課題研究を行...
(旧)探究部SGH班
2018年6月21日
閲覧数:130回

![[SGH]JA秋田中央会にて「グローカル・ミーティング」を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_681ab7fa0b75460b945656110889daab~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_681ab7fa0b75460b945656110889daab~mv2.webp)