高校2年部
2017年12月15日
歓迎式の様子です(国外交流派遣レポート⑤)
ソウル高校のみなさんと対面しました。私たちのために歓迎式を開催してくださいました。 「71年の伝統をもつ進学校の本校生徒と、秋田の高校生がつながり、領国の友情を深めていきたいと考えます。」オソッキュ校長先生が歓迎の言葉を述べられました。...
閲覧数:203回


高校2年部
2017年12月15日
いよいよ交流開始(国外交流派遣レポート④)
おはようございます。 今朝のソウルは氷点下7度。ホテルの暖房が暑いくらいで、とても快適に過ごしています。 写真はソウル高校。いよいよ韓国の高校生たちと交流を開始します。昨晩は、言葉の一つ一つに自分たちの思いや考えをしっかりとのせて相手に伝えられるよう、遅くまで、プレゼンテー...
閲覧数:188回


高校2年部
2017年12月14日
ソウルに到着(国外交流派遣レポート③)
日本時間18時14分、韓国金浦国際空港に到着しました。 現在ソウルは氷点下5度、曇りのお天気です。今日は市内のレストランで夕食をとった後、ホテルに滞在です。プレゼンテーションの練習などを行い、ソウル高校との明日からの交流研修に備えます。...
閲覧数:222回


高校2年部
2017年12月14日
いざ、国際線!(国外交流派遣レポート②)
日本時間16時ちょうどのソウル便で、いよいよ韓国金浦国際空港に向かいます。 気を付けて、行ってらっしゃい! レポート③へ #国際交流 #高校
閲覧数:286回


高校2年部
2017年12月14日
国外交流派遣レポート①
平成29年12月14日(木)からの四日間、本校高校2年生を含む秋田県内6高校の生徒がチームを編成し、海外の高校生と国外派遣交流を結ぶ事業に参加します。 今回の訪問先は、韓国のソウル高校。午前10時30分、秋田空港にメンバーが集まりました。...
閲覧数:609回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月28日
SGH全国高校生フォーラムで発信しました。
去る11月25日(土)に、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で「2017年度 スーパーグローバルハイスクール全国高校生フォーラム」が開催されました。 本校からは、3年の原田雄生さん、2年の今野亜美さんと能美寧々さんの3名が参加しました。...
閲覧数:438回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月23日
海外フィールドワーク通信(ラスト)
あっという間だった海外フィールドワーク。たくさんの「お土産」を、タイの方々から受け取ってきました。一行は無事、秋田に到着しました。 写真は、タイでの「最後の夕食」の様子です。 そして、最後の写真は、おまけです。 たくさんの思い出を詰め込みすぎたせいか、空港でのトランクチェッ...
閲覧数:374回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月22日
海外フィールドワーク通信(その9)
これが、タイでの最後の研修レポート。タイに5日間滞在して行った研修も、思い返すと、あっという間だったような気がします。 私たちが最終の研修地に選んだのは、マハーサーラーカーム大学。 この大学の附属高校で学ぶ、私たちとほぼ同学年の生徒たち(日本でいう高1~2年生です)との交流...
閲覧数:388回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月22日
海外フィールドワーク通信(その8)
今日のレポートは、昨夜の夕食風景から。 昨夜は、カジュアルなタイ料理店でタイ料理をいただきました。生徒の表情からも少し感じられますが、そろそろ「味噌汁が飲みたいなぁ…。」という声が聞かれるようになってきました。 今日はタイでの研修最終日!万感の思いを込めて、最後の研修地であ...
閲覧数:381回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月21日
海外フィールドワーク通信(番外編)
タイ北部にあるコーンケン空港に到着した私たちを待っていたのは…。 なんと、ど派手な送迎バス!(笑) 余りの衝撃に、カメラも手ぶれを起こします。 昭和風にいえば「デコトラ」、現代風にいえば「痛車」でしょうか。 明日はこのバスに乗って、研修地に向かいます…。 通信(その8)へ...
閲覧数:414回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月21日
海外フィールドワーク通信(その7)
今回のレポートは、4日目の研修の様子です。 バンコク市内にあるバムルンラード病院を訪れました。タイの人たちの食生活や生活習慣と病気の関係、タイの病院における病院食の様子など、食と医療をテーマにした研究を進めるための取材活動を中心に、活動を展開しました。...
閲覧数:414回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月21日
海外フィールドワーク通信(その6)
今回のレポートは、3日目の様子の続きです。 これは国連WFPを訪問したときの様子です。後ろ側に見える木のドアの向こうが国連の職場。職場の中は撮影NGのため、扉の前で撮影します。しかしながら、国連職員の方はとてもフレンドリー!私たちの研究テーマである「飢餓撲滅のためにできるこ...
閲覧数:440回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月20日
海外フィールドワーク通信(その5)
今回のレポートは、3日目の様子です。いよいよ、タイのバンコク市内にある様々な団体や企業を訪問し、自分たちの研究に関する情報を得たり、質問や討論などを通して考えを深めたりする活動に取り組みます。 まず最初に訪問したのはJICA(ジャイカ)バンコクとタイ国政府観光庁。この写真は...
閲覧数:447回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月20日
海外フィールドワーク通信(その4)
高校1年生有志によるタイ王国での海外フィールドワークは日程3日目に入りました。 今回のレポートは、2日目午後の様子です。 ここはゲートウェイエカマイ。バンコク屈指の大型商業施設です。ゲートウェイエカマイが建っている地域は、バンコク在住の日本人や外国人が多いエリア。そのせいか...
閲覧数:426回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月19日
海外フィールドワーク通信(その3)
前のレポートでもお伝えしましたが、タイのバンコク市内はものすごい交通渋滞です。 交差点で、横断歩道を使って向こう側に渡ろうとしているところなのですが、車がひっきりなしに流れ込んできます。 バイクの後ろにヘルメットなしの3人乗りまで(笑)。...
閲覧数:463回

