(旧)探究部国際教育班
2018年8月23日
ボゴール市での研修(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.5)
インドネシア4日目。 今日はジャカルタから南に60㎞のボゴールという都市へ移動しての研修です。 なんと、バスで3時間半もかかりました。 長距離移動の疲れを振り払って、まずはボゴール農科大学とインドネシア農業省による講義です。...
閲覧数:318回


(旧)探究部SGH班
2018年8月22日
[SGH]ABS「ごくじょうラジオ」に生出演させていただきました。
8/22(水)、高3のグループ4名が、ABS「ごくじょうラジオ」に生出演し、SGHで研究している「家庭からの食品ロスの削減」についての取組や提案を発信させていただきました。 出演したのは、高校3年SGHクラスの伊藤光海さん、北川楓夏さん、今野亜美さん、能美寧々さんの4名(同...
閲覧数:285回

![[SGH]ABS「ごくじょうラジオ」に生出演させていただきました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3de12883b9184f39a7d19bf2bb9148fc~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_3de12883b9184f39a7d19bf2bb9148fc~mv2.webp)
(旧)探究部国際教育班
2018年8月22日
食育について学んでいます(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.4)
3日目は朝8時からスタート。 インドネシア教育省や厚生省、大学教授などによる講義が続き、なかなかのハードスケジュールですが、食育の重要性についてさらに深く学んでいます。 ところで、当然といえば当然なのですが、こちらの英語は発音がややくせが強い感じ。 ...
閲覧数:314回


(旧)探究部国際教育班
2018年8月22日
インドネシア2日目(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.3)
8/19(日)、いよいよ今日から本格的なグループでの活動が始まりました。 各国から参加した高校生たちはシャッフルされて、それぞれ別々のグループになりました。 私たち南高生4名もばらばらです。 国籍や出身地、性別や年齢の違う、多様性あふれる集団の中で、世界の、地域の課題につ...
閲覧数:336回


(旧)探究部SGH班
2018年8月21日
[SGH]8/22(水)、本校高3のグループがABS秋田放送のラジオに出演します!
SGHで「家庭からの食品ロスの削減」をテーマに研究に取り組んでいる高3のグループが、ラジオ番組に出演して自分たちの取組を発信します。 出演するのは、ABS秋田放送(秋田市AM936kHz)の「ごくじょうラジオ」。 8/22(水)15:25頃より、10分程度の出演の予定です...
閲覧数:166回
(旧)探究部SGH班
2018年8月21日
[SGH]オーガニックフェスタinあきた2018に参加しました。
8/18(土)~29(日)、秋田市セリオンを会場に行われたオーガニックフェスタinあきた2018に、本校生徒がボランティアとして参加しました。 このオーガニックフェスタは、有機農業の普及などを目的として毎年行われているものです。...
閲覧数:162回

![[SGH]オーガニックフェスタinあきた2018に参加しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_f8277fe5b5664a0188f4c257d87d212b~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_f8277fe5b5664a0188f4c257d87d212b~mv2.webp)
(旧)探究部国際教育班
2018年8月21日
ジャカルタに到着しました(アジアユースリーダーズ2018レポートVol.2)
8/18(土)夜、アジアユースリーダーズ2018に参加している生徒たちが、無事、インドネシアの首都ジャカルタに到着しました! ジャカルタ市内は、ちょうど今日から開催されたアジア大会で、町も空港も歓迎ムード。 ただ、道路は大渋滞でホテルまで1時間半もかかりました。...
閲覧数:360回


(旧)探究部国際教育班
2018年8月21日
アジアユースリーダーズ2018に参加します!(レポートVol.1)
8/18(土)早朝、高校2年生と3年生の代表生徒4名が、引率教員1名とともに秋田空港から飛び立ちました。 19日から26日までインドネシア・ジャカルタで行われる「アジアユースリーダーズ2018」に参加するためです。 代表生徒に選ばれたのは、高3の斉藤萌加さん、長谷部結衣さん...
閲覧数:774回


(旧)探究部国際教育班
2018年7月24日
楽しい思い出をありがとう
7月20日(金)、夏休み前最後の日、アメリカから来ていた短期留学生の皆さんとのお別れ会を行いました。 壇上で一人一人に挨拶をしていただきましたが、クラスのことや学校祭、部活動などたくさんの思い出を語ってくれました。1年生のクラスに来たシヴァニさんは「またここに戻ってきます。...
閲覧数:285回


(旧)探究部SGH班
2018年7月24日
[SGH]「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク報告会
7月19日(木)、6校時の高1「国際探究Ⅰ」で、今後の課題設定・解決策提示に向けてスマートフォンや図書室を活用して調べ学習を行いました。生徒それぞれの活動ではありましたが、活発に生徒同士で意見を交換しているグループもあり、主体的に問題を捉えて視野を広げようとする姿勢が見られ...
閲覧数:220回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク報告会](https://static.wixstatic.com/media/096edd_2a5f332c13064b5488180705c1d51df1~mv2_d_3840_2160_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_2a5f332c13064b5488180705c1d51df1~mv2_d_3840_2160_s_2.webp)
(旧)探究部国際教育班
2018年7月20日
[SGH]タイ・ワチュラウッド王立学校の先生方が来校しました。
7/17(火)、タイ王国より5名のお客様をお迎えしました。 本校においでいただいたのは、バンコクの伝統校、ワチュラウッド王立学校の校長先生をはじめとする先生方、教育委員会関係者の皆様です。今回、秋田県教育委員会との交流事業で来県いただいたもので、昨年度からSGHの海外フィー...
閲覧数:390回

![[SGH]タイ・ワチュラウッド王立学校の先生方が来校しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_5404965a01584513a72cb3e7e7750375~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_5404965a01584513a72cb3e7e7750375~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年7月19日
[SGH]「国際探究Ⅰ」研究概論講座を開催しました。
7月12日、秋田県立大学吉澤結子副学長にお越しいただき、研究概論講座を開講しました。この講座では一般的な研究の進め方だけでなく。本校SGHの国際探究を進める上での大事なポイントを具体的にお話しして頂きました。 「研究を成功させるためには、課題設定、下調べ、フィールドワークな...
閲覧数:105回

![[SGH]「国際探究Ⅰ」研究概論講座を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_98705b15322e4809bb9b98fbca2cc4f7~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_98705b15322e4809bb9b98fbca2cc4f7~mv2_d_6000_4000_s_4_2.webp)
(旧)探究部教育情報班
2018年7月6日
秋南祭2018、閉幕。
6/30(土)~7/1(日)に行われた秋南祭では、2日間合わせて、1,600人を超える来場者を迎えました。 中等部体育館棟では高1と中等部生による合唱コンクールが行われました。前日の校内発表での上位クラスが出場し、美声を響かせました。...
閲覧数:2,302回


(旧)探究部SGH班
2018年7月4日
[SGH]先週に引き続き、専門講座を開催しました。
6月28日(木)、高1「国際探究Ⅰ」の時間に、秋田大学・秋田県立大学・国際教養大学の3大学より、6名の先生方に来ていただき、専門講座を開講しました。 この講座は、本校SGH課題研究のテーマである「食糧問題の解決」に向けて、世界や地域の「食と農」の現状や、課題解決の取組につい...
閲覧数:171回

![[SGH]先週に引き続き、専門講座を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_0a9cec3e911f443e9e47b3604f7c8ed1~mv2_d_3176_2087_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_0a9cec3e911f443e9e47b3604f7c8ed1~mv2_d_3176_2087_s_2.webp)
特別活動部(高校)
2018年6月30日
キックオフ!
6月30日(土)9時30分から第1体育館で開祭式を行いました。 校長先生をして「今年はオープニングから、何か異常ともいえる盛り上がり! すでに大成功の予感です。」と言わしめたスタートダッシュはまるで今回のW杯グループH、日本対コロンビア戦のよう。...
閲覧数:354回

