特別活動部(中等部)
2019年2月27日
大会結果報告(中等部生:第65回全国少年新春書道展)
第65回全国少年新春書道展において、中等部生が次の成績を収めました。 【八ツ切半紙部門】 入選 秋田県立秋田南高等学校中等部 坂本佳奈美 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
閲覧数:169回


特別活動部(中等部)
2019年2月27日
大会結果報告(中等部生:秋田県秋季弓道大会)
秋田県秋季弓道大会において、中等部生が次の成績を収めました。 優秀賞 秋田県立秋田南高等学校中等部 鈴木望翔 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
閲覧数:191回


英語科
2019年2月8日
English Workshop for Students of Chutobu
中等部では、今日と明日の二日間にわたって、中等部独自の「English Camp」を開催しています。 この取組は中等部開校当初から行っており、今年で3回目。 外国の方々と「生の英語」を使ってコミュニケーションを図ることで、相手や相手の国について深く知るとともに、わたしたちの...
閲覧数:463回


特別活動部(中等部)
2019年2月8日
大会結果報告(中等部生:第9回ウィンタージュニアテニス選手権大会)
第9回ウィンタージュニアテニス選手権大会において、中等部生が次の成績を収めました。 【15歳以下男子シングルス】 準優勝 秋田県立秋田南高等学校中等部 虻川優太 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
閲覧数:211回


特別活動部(中等部)
2019年1月17日
大会結果報告(中等部生:第59回県児童生徒美術展)
第59回秋田県児童生徒美術展において、中等部生が次の成績を収めました。 優良賞 山後諒磨、齋藤桃寧、玉井杏実莉、青木千聖 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
閲覧数:359回


(旧)探究部SGH班
2019年1月8日
[SGH] 高校2年生は論文を作成しています!
高校2年生はこれまでの探究の成果を論文としてまとめています。 12月6日には、秋田県立大学より吉澤結子副学長をお招きし、「論文作成基礎講座」を開催しました。吉澤先生には毎年この時期に同講座の講師を務めていただいています。...
閲覧数:288回

![[SGH] 高校2年生は論文を作成しています!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_e7df8aad1e844491893f8162b7a3e769~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_e7df8aad1e844491893f8162b7a3e769~mv2.webp)
特別活動部(中等部)
2018年12月26日
大会結果報告(中等部生:第52回カワイピアノコンクール)
第52回カワイピアノコンクールにおいて、中等部生が次の成績を収めました。 <ピアノ連弾部門Aコース> 入賞 佐藤時絃 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
閲覧数:439回


(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(ラスト)
本日のすべてのプログラムは終了しました。惜しくも4人は入賞することはできませんでした。でも、ここでしか得られない貴重な体験をたくさんすることができました。多くの人たちと出会い対話をする中で、自分の成長を感じることができました。今日、私たちと関わってくれたすべての人たちに感謝...
閲覧数:397回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(ラスト)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_fda30d1f62c248d2b1bfab9304bb5bdb~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_fda30d1f62c248d2b1bfab9304bb5bdb~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その7)
2回目の質疑応答の様子です。英語でテンポよくやり取りされるコミュニケーションに、研究に裏づけされた自分たちの考えをしっかりとのせて話します。 発表の持ち時間を終えても、会場の方からの質問は止まりません。私たちの発表に関心をもち、議論してくださる方々に、感謝の気持ちが湧き上が...
閲覧数:337回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その7)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_4bb1c3aa85284f269794c98133c31e15~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_4bb1c3aa85284f269794c98133c31e15~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その6)
14時20分、いよいよ2回目の発表です。1回目にもまして、たくさんの観客が集まってくださいました! レポートその7 へ #平成30年度 #SGH #生徒の取組 #国際探究 #高校
閲覧数:449回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その6)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_ecae42c0a21d44628721e5fb5718c17e~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_ecae42c0a21d44628721e5fb5718c17e~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その5)
1回目の発表が先ほど終了しました。4人は大勢の観衆を前に堂々と発表しました。また、観客からの質問に臆せず応答していました。 とはいうものの、質疑応答のレスポンスや的確さには若干の課題も。2回目の発表に向け、すかさず修正を加えます。最後の最後まで手を抜かない4人。ここでの経験...
閲覧数:455回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その5)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_eb71dc2534a4474288e54f4e0e228e06~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_eb71dc2534a4474288e54f4e0e228e06~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その4)
さあ!13時40分。まさにキックオフの瞬間!心地よい緊張感が張り詰めます。お客様の集まりは上々、さあ、がんばれ! レポートその5 へ #平成30年度 #SGH #生徒の取組 #高校 #国際探究
閲覧数:353回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その4)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_50d70572d00f49f9b6c04a7147191e79~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_50d70572d00f49f9b6c04a7147191e79~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その3)
私たちのポスター発表は午後から。午前中は他校の発表をみて学んだり、他校の生徒とディスカッションをして交流を深めたりします。 これはディスカッションの風景。全国各地から集まった高校生と話が盛り上がります。「東京って暖かいですよねー!秋田とぜんぜん違います!」「え。秋田って、こ...
閲覧数:328回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その3)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6ca8c0ad8f69473bb0cc8861582b01da~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_6ca8c0ad8f69473bb0cc8861582b01da~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その2)
発表練習の様子です。ポスターを指し示しながら、適切な声量や動作、視線で発表できているかどうか、入念にチェックします。会場は天井が高く、学校とは声の通りや反響の様子がまったく違います。 「ここはもう少し、こうしない?」「んだねー。」「ここはこうしようよ。」「んだねー。」...
閲覧数:415回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その2)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_b116f223c48b444a8e9ebfc9b47528ce~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_b116f223c48b444a8e9ebfc9b47528ce~mv2.webp)
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その1)
おはようございます。秋田南高校チームの4人は、会場の東京国際フォーラムに到着しました。 会場はすでに大変な熱気に包まれています。大勢の参加者が、本番に向けたリハーサルを入念に行います。 私たちも早速、自分たちのブースにポスターを貼ってみました。今回は、これまで先輩たちが経験...
閲覧数:430回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その1)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_f7bf00f44ca041cbb974c9644e063714~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/096edd_f7bf00f44ca041cbb974c9644e063714~mv2.webp)