[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その3)
私たちのポスター発表は午後から。午前中は他校の発表をみて学んだり、他校の生徒とディスカッションをして交流を深めたりします。 これはディスカッションの風景。全国各地から集まった高校生と話が盛り上がります。「東京って暖かいですよねー!秋田とぜんぜん違います!」「え。秋田って、こ...
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
閲覧数:328回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その3)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6ca8c0ad8f69473bb0cc8861582b01da~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_6ca8c0ad8f69473bb0cc8861582b01da~mv2.webp)
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その2)
発表練習の様子です。ポスターを指し示しながら、適切な声量や動作、視線で発表できているかどうか、入念にチェックします。会場は天井が高く、学校とは声の通りや反響の様子がまったく違います。 「ここはもう少し、こうしない?」「んだねー。」「ここはこうしようよ。」「んだねー。」...
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
閲覧数:415回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その2)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_b116f223c48b444a8e9ebfc9b47528ce~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_b116f223c48b444a8e9ebfc9b47528ce~mv2.webp)
[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その1)
おはようございます。秋田南高校チームの4人は、会場の東京国際フォーラムに到着しました。 会場はすでに大変な熱気に包まれています。大勢の参加者が、本番に向けたリハーサルを入念に行います。 私たちも早速、自分たちのブースにポスターを貼ってみました。今回は、これまで先輩たちが経験...
(旧)探究部SGH班
2018年12月15日
閲覧数:430回

![[SGH]SGH全国高校生フォーラムレポート(その1)](https://static.wixstatic.com/media/096edd_f7bf00f44ca041cbb974c9644e063714~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_f7bf00f44ca041cbb974c9644e063714~mv2.webp)
[SGH]全国フォーラムに向けて壮行発表会を行いました。
平成30年12月15日(土)、「2018年度 スーパーグローバルハイスクール(SGH)全国高校生フォーラム」が東京都千代田区の東京国際フォーラムで行われます。 本校からは高2生の工藤美色さん、原田すみれさん、三春凜佳さん、佐藤未夢さんが出場します。4人は先日、本校で行ったS...
(旧)探究部SGH班
2018年12月14日
閲覧数:839回

![[SGH]全国フォーラムに向けて壮行発表会を行いました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_45865324b1504f0ca980ce144c194f7c~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_45865324b1504f0ca980ce144c194f7c~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
大会結果報告(高校生:平成30年度秋田県高校新人フェンシング大会)
平成30年度秋田県高校新人フェンシング大会において、高校生が次の成績を収めました。 【フェンシング競技男子個人対抗フルーレ】第2位 仙葉遼輔 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #高校 #生徒の取組
(旧)特活部(高校)
2018年12月4日
閲覧数:153回


大会結果報告(中等部生:第7回国際声優コンテスト「声優魂」)
第7回国際声優コンテスト「声優魂」において、中等部生が次の成績を収めました。 入賞 菅原愛実 皆様の応援ありがとうございます。 #平成30年度 #生徒の取組 #中等部
(旧)特活部(高校)
2018年12月4日
閲覧数:135回


高2生が英語ディベート全国大会に出場します!
来る12月22日(土)・23日(日)、東京で開催される「第4回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2018」に、本校高校2年生の3人がチームで出場します! 出場するのは、菊地風花さん、ブース梨杏さん、崔明俊さんの3人。...
英語科
2018年11月27日
閲覧数:452回


[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.9 無事、帰国しました。
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークも、いよいよ帰国の時を迎えました。 現地夜11時頃にバンコク・スワンナプーム空港を出て、およそ6時間のフライト。 無事、早朝7時前に羽田空港に到着しました。 さて、時差は何時間でしょう? 答え…2時間ですね。...
(旧)探究部SGH班
2018年11月24日
閲覧数:489回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.9 無事、帰国しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_0e4c8bf92ec0479e831b0091d87d0198~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_0e4c8bf92ec0479e831b0091d87d0198~mv2.webp)
[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.8 MSUの大学生と交流を深めました。
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク5日目。いよいよタイでの活動最終日を迎えました。 午前中は、マハーサーラカーム大学(MSU)の人文社会学部(HUSOC)、日本語学科の学生との交流です。 大学の方へは、今年、初めて訪問させていただくことになります。...
(旧)探究部SGH班
2018年11月24日
閲覧数:529回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.8 MSUの大学生と交流を深めました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_a367758a85e04333979c45a039e0cc53~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_a367758a85e04333979c45a039e0cc53~mv2.webp)
[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.7 タイ東北部・マハーサーラカーム県に到着しました。
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークは、4日目を迎えました。 今日からは、バンコクを離れ、タイ東北部のマハーサーラカーム県へ移動します。 目的地は、交流校である、Mahasarakham University Demonstration School...
(旧)探究部SGH班
2018年11月24日
閲覧数:661回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.7 タイ東北部・マハーサーラカーム県に到着しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6b6509fc5d6a4e5b9a3f67b364e89c1c~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_6b6509fc5d6a4e5b9a3f67b364e89c1c~mv2.webp)
[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.6 バンコクの高校生と国際交流!
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク、3日目の午後は、バンコクの交流校、Bangkok Christian College (略称BCC)を訪問しました。 同校とは、昨年訪問した際に、教育連携協定を締結しており、今年もSkypeトークなどで交流しています。 記念品の交換。...
(旧)探究部SGH班
2018年11月23日
閲覧数:598回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.6 バンコクの高校生と国際交流!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_59a499b6c6bf4c0d8ed6fe35198f1498~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_59a499b6c6bf4c0d8ed6fe35198f1498~mv2.webp)
[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.5 国際社会を舞台に活動している日本の方々に話を聞きました!
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークは、3日目を迎えました。 今日はかなりの過密日程となっています。 バンコク都内各所の視察・調査ですが、渋滞を避けるため、終日、電車での移動となります。 まずはホテルの近くのフアランポーン駅から地下鉄(MRT)に乗ります。...
(旧)探究部SGH班
2018年11月23日
閲覧数:583回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.5 国際社会を舞台に活動している日本の方々に話を聞きました!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_6c6cf24050354e76b988be195400e01c~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_6c6cf24050354e76b988be195400e01c~mv2.webp)
[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.4 タイで活躍する日本企業を訪問しました。
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワーク、タイ2日目の午後は、バンコク市内の日本企業を訪問させていただきました。 昨年度もお世話になった、丸紅株式会社さん。 タイのみならず世界中の食品や様々な商品の流通を行っている総合商社です。...
(旧)探究部SGH班
2018年11月22日
閲覧数:718回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.4 タイで活躍する日本企業を訪問しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_237f7973ea174586b1605cf91d4f769a~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_237f7973ea174586b1605cf91d4f769a~mv2.webp)
[SGH] 国際探究Ⅰ 県内フィールドワークを行いました!
11月13日(火)天候にも恵まれ、高校1年生が「国際探究Ⅰ」県内各所でのフィールドワークを実施しました。 今回、各班毎の研究テーマに沿って見学先を決定し、依頼からアポイントメントの取り付けまで生徒主体で行いました。なお、今回訪問させていただいたのは...
高校1年部
2018年11月21日
閲覧数:159回

![[SGH] 国際探究Ⅰ 県内フィールドワークを行いました!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_734f747a042443f69310d66f4cbdfd15~mv2.jpeg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_734f747a042443f69310d66f4cbdfd15~mv2.webp)
[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.3 バンコク都内でタイの文化を学んでいます。
「国際探究Ⅰ」海外フィールドワークの一行は、今日からいよいよ本格的に調査活動に入ります。 まずは、ビュッフェ形式の朝ごはん。 とっても美味しいです! しっかり腹ごしらえ。 午前中は、バスでバンコク都内の文化見学へ。 元気よく出発です。 朝のチャオプラヤ川。...
(旧)探究部SGH班
2018年11月21日
閲覧数:799回

![[SGH]国探Ⅰ海外FW レポート Vol.3 バンコク都内でタイの文化を学んでいます。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_07d0ae55ed314ac1a868d5b88a05a33c~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_07d0ae55ed314ac1a868d5b88a05a33c~mv2.webp)