探究活動部
2023年3月1日
高1「国際探究」成果発表会を行いました。
2月27日(月)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」成果発表会を行いました。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、「総合的な探究の時間」において、全校生徒が「現代的諸課題の解決と学術の探究」を掲げ、探究活動に取り組んで...
閲覧数:1,017回


探究活動部
2023年2月8日
AKITAグローバルネットワーク研究発表交流会に参加しました
2月7日(火)、高2学術探究コースの生徒6名が、AKITAグローバルネットワーク事業GN研究発表交流会に参加しました。 この事業は県内の高校4校がそれぞれの探究活動の成果を発表し合い、交流を図るとともに研究を深め合うことを目的として行っているものです。今回はオンラインでの実...
閲覧数:544回


保健・給食部(中等部)
2023年2月8日
1月の給食
本校中等部で1月に実施した給食をご紹介します。 <給食献立予定表> <給食便り> 1月12日(木) 「ご飯 牛乳 白菜スープ 酢豚 大豆もやしのナムル」 冬休みが明け、学校に活気が戻ってきました。 「酢豚」は塩・こしょうで下味をつけた豚肉に片栗粉をつけて油で揚げ、人参や玉ね...
閲覧数:422回


教育情報部
2023年1月18日
中3「被爆体験交流証言講話」を行いました
1月17日(火)中等部体育館棟アリーナにて、中等部3年生を対象に、峯松絢音様を講師としてお招きして、被爆体験交流証言講話を行いました。 被爆された方々の経験を、写真資料を交えながら、分かりやすくお話していただきました。 原爆の恐ろしさ、平和の尊さについて、改めて考える一日と...
閲覧数:458回


中等部3年部
2023年1月18日
中3「キャリアチャレンジデイ On-line Meets」を実施しました
12月7日(水)、中等部3年生を対象に、交流型オンラインキャリア教育「キャリアチャレンジデイ On-line Meets」を実施しました。 このプロジェクトは、大阪の教育コンサルティング会社(株)キャリアリンクの主催によるもので、「SDGs×キャリア教育」に賛同する企業・団...
閲覧数:456回


教育情報部
2023年1月16日
大会結果報告(高校吹奏楽部:アンサンブルコンテスト中央地区予選)
12月27日(火)にあきた芸術劇場ミルハス大ホールで開催された、日本アンサンブルコンテスト第45回秋田県大会中央地区予選高等学校の部における、高校吹奏楽部の結果です。 フルート5重奏 金賞(県大会出場) 庄司千夏、羽根川亜美、土室愛歌、根 唯央、伊東 桃...
閲覧数:566回
教育情報部
2023年1月16日
大会結果報告(高校ソフトテニス部:全県高校インドア選手権)
12月26日(月)~27日(火)に由利本荘市総合防災公園ナイスアリーナで開催された、令和4年度秋田県高等学校インドアソフトテニス選手権大会における、高校ソフトテニス部の結果です。 男子学校対抗 1回戦敗退 秋田南 0-2 秋田北鷹 女子学校対抗 1回戦敗退...
閲覧数:374回
教育情報部
2023年1月13日
「大学入学共通テスト激励会」を開催しました
1月13日(金)、本校第1体育館にて、翌日14日より実施される大学入学共通テストを受験する高校3年生を激励する会が催されました。 会は伊藤校長先生の激励から始まりました。 続いて、渡部進路指導主事からの激励。 最後にクラス代表生徒がそれぞれ決意表明を行いました。...
閲覧数:660回


保健・給食部(中等部)
2023年1月6日
12月の給食
本校中等部で12月に実施した給食をご紹介します。 12月は、10月から取り入れている「給食献立コンテスト」で採用された生徒考案メニューや、クリスマスメニューが登場しました。 <給食献立予定表> <給食便り> 12月6日(火)...
閲覧数:575回


教育情報部
2022年12月27日
高2学術探究コースのグループが全国高校生フォーラムに参加しました
12月18日(日)、高2学術探究コースのグループが、全国高校生フォーラムに参加しました。 このフォーラムは、全国の高校生がオンラインにより一堂に会し、日頃取り組んでいるグローバルな社会課題の解決方法や提案等をプレゼンテーションするとともに、生徒交流会を行うというものです。文...
閲覧数:481回


教育情報部
2022年12月27日
高1国際探究「プレゼンテーションセミナー」を実施しました。
12月8日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて、「プレゼンテーションセミナー」を行いました。 講師としてソフトアドバンス株式会社代表取締役社長の菅原 亘様をお招きし、プレゼンテーションの基本的な構成や考え方、作成方法等について教えていただきました。...
閲覧数:578回


教育情報部
2022年12月27日
大会結果報告(高校文芸部:全国高校文芸コンクール)
第37回全国高等学校文芸コンクールにおける、高校文芸部の結果です。 文芸部誌部門 優秀賞 秋田南高校文芸部誌「岬 第60号」 国立青少年オリンピックセンターで行われた表彰式にて、最優秀賞と一橋文芸教育振興会賞に次ぐ成績で、最前列で表彰を受けました。...
閲覧数:331回


教育情報部
2022年12月27日
大会結果報告(高校バドミントン部:全県新人大会)
11月25日(金)~27日(日)、能代市総合体育館で開催された、令和4年度秋田県高校バドミントン新人大会における、高校バドミントン部の結果です。 男子学校対抗 1回戦 秋田南 2-3 秋田高専 女子学校対抗 1回戦 秋田南 3-0 大館鳳鳴 2回戦 秋田南 0-3 新屋...
閲覧数:674回


教育情報部
2022年12月27日
大会結果報告(高校美術部:高校総合文化祭)
11月11日(金)、ほくしか鹿鳴ホール(大館市)で開催された、第30回秋田県高等学校総合文化祭総合開会式にて、ポスタープログラム部門で高校美術部の菅野百花さんが表彰されました。 プログラム 最優秀賞 菅野 百花(高2) ポスター 優秀賞 原田 寧々(高1)...
閲覧数:157回
教育情報部
2022年12月27日
大会結果報告(高校剣道部:全県新人剣道大会)
11月19日(土)~20日(日)、県立武道館で開催された、第63回秋田県高等学校新人剣道大会における、高校剣道部の結果です。 男子団体 第3位 東北選抜出場権獲得 女子団体 第3位 東北選手権出場権獲得 男子個人 ベスト8 小野寺平良(高2) 女子個人...
閲覧数:208回