総務部(高校)
2018年4月17日
「教育実習を希望する方へ」情報の更新
本校高校での実習を希望する方へ、平成31年度「教育実習を希望する方へ」情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 高等学校 > 教育実習 > 教育実習について
閲覧数:116回
高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑥~
オリエンテーション合宿のメインイベント、校歌合唱コンクールが始まりました。 発表順に、1年D組、 1年F組、 1年B組、 1年C組、 1年A組、 そしてトリが1年E組です。 いよいよ奥山先生から結果発表です。 準優勝賞はC組。 優勝はB組でした。おめでとうございます!...
閲覧数:982回


高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿⑤~
おはようございます。高1生のオリエンテーション合宿は二日目を迎えました。まずは元気にラジオ体操、全員集合です。 体育科の先生方の、切れのあるデモンストレーションです。 ラジオ体操が終わったら、朝食です。 「正直、もう少し眠っていたいなぁ」そんな表情の生徒もちらほら。枕が合わ...
閲覧数:948回


高校1年部
2018年4月11日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿④~
高校1年生オリエンテーション合宿の日程1日目、夕方から夜にかけての様子をお知らせします。 校歌練習に続いて学習オリエンテーションⅠを行いました。SGHとしての本校の取組の概要や、本校独自の学びである「国際探究」について、進路・学習についてなど、先生方から説明していただきまし...
閲覧数:641回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿③~
午後最初のプログラムはアイスブレーキング・エンカウンターです。「絆づくり」がテーマのひとつであるこの合宿、まずは手始めに二人一組になって「ゴジラとゴリラ」というゲームをしました。 続いてのゲームは、6人でグループを作り、担任の先生から個別に1文字ずつ教えてもらったものを持ち...
閲覧数:793回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿②~
午前9時40分、一行は無事サンルーラル大潟に到着しました。到着して最初のプログラムは進路講話です。 はじめに、進路指導主事の佐藤幸士先生からお話をいただきました。「なぜ、今、進路を考える必要があると思いますか。」「あなたは、どのようにして進路を考えていけばよいと思いますか。...
閲覧数:720回


高校1年部
2018年4月10日
寝食を共にし絆を深めよう!~高1オリ合宿①~
なんて青空!今年の高1生には、たくさんの『晴れ男』『晴れ女』が集結したようです。 今日から二日間、高校1年生は、大潟村をステージにオリエンテーション合宿を行います。 この合宿は「宿泊を伴う集団活動を通して、生徒同士、生徒と教師が絆を深めること」「人生の先輩方から様々なお話を...
閲覧数:796回



(旧)研修部(高校)
2018年3月24日
SGH甲子園2018に出場しています!②
速報です。つい先ほど、秋田南高校の発表が始まりました。 本校のブースには大勢の聴衆が集まり、押すな押すなの盛況となっている様子です。 発表して終わりではなく、発表に対するリアクション(改良の提案など)を伺うことを、とても楽しみにしています。また、他校の発表から学ぶことも楽し...
閲覧数:347回


(旧)研修部(高校)
2018年3月24日
SGH甲子園2018に出場しています!①
本校の高校2年生の代表6名が、平成30年3月23日(土)に関西学院大学(兵庫県西宮市)で行われている「全国スーパーグローバルハイスクール課題研究発表会2018『SGH甲子園』」に出場しています。 今年度のプログラムはこのとおり。本校代表はポスタープレゼンテーションに出場しま...
閲覧数:392回


(旧)SGH研究部(高校)
2018年2月27日
国際探究Ⅰ「成果発表交流会」結果発表
去る2月13日(金)、国際教養大学多目的ホールで開催した表記発表交流会について、結果をお知らせします。 【最優秀賞】崔 明俊さん、仙葉 遼輔さん、中川 汐音さん、藤田 菜桜子さん 「 A-OK Project 」(発表言語:英語)...
閲覧数:625回


(旧)SGH研究部(高校)
2018年1月18日
「目標とストラテジー(戦略)を明確に」
1月18日(木)の6~7校時、高校1年生は「プレゼンテーションセミナー」に参加しました。 これは、SGHの学習の一環として行っているもので、プレゼンテーションの目的と手法について学ぶことを通して効果的なプレゼンテーションについて考えることをねらいとしています。...
閲覧数:185回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年11月1日
新たな伝統の継承へ。~国際探究Ⅱ「公開成果発表会」で高2生が活躍~
10月31日(火)、県民会館を会場に、国際探究Ⅱ「公開成果発表会」を開催しました。 これは、本校独自の学校設定科目である国際探究Ⅱを選択する高校2年生38名が、七つのグループに分かれて進めてきた研究の成果を英語で発表するものです。...
閲覧数:533回


教務部(中等部)
2017年10月25日
今日のゲストティーチャーは???
中等部の「JEコミュニケーション」の授業では、日本語や英語を使った様々なコミュニケーションについて学んでいます。今日の授業に、思いがけないゲストティーチャーが訪れました。 彼の名前は「JURASSIC K(ジュラシックK)」。今では日本でもすっかり有名になったハロウィンにつ...
閲覧数:183回


(旧)SGH研究部(高校)
2017年10月19日
国際探究Ⅱ「校内成果発表会」を開催しました。
今日、中等部アリーナを会場に「校内成果発表会」を開催しました。 国際探究Ⅱを履修している高校2年生39名と担当の先生方に加え、中等部1・2年生や高校3年生のグローバル・イシュー履修者など、大勢の生徒が発表を観覧しました。...
閲覧数:287回

