米国語学研修レポートVol.1「ミネソタに到着しました!」
7月22日(月)、米国語学研修で、ミネソタを訪れている生徒たちからレポートが届きました。 1つめは、佐藤さくらさんからのレポート。ご覧ください。 7月19日(金)〜8月4日(土)までの17日間、私たち、秋田南高校1年の3人は、秋田県高校教育課が主催する、AKITA英語コミュ...
(旧)探究部国際教育班
2019年7月25日
閲覧数:559回


留学生の皆さんとのお別れセレモニーを行いました。
7月19日(金)、夏休み前最後の日、アメリカから来ていた、6名の短期留学生の皆さんとのお別れセレモニーを行いました。 進行は英語で行いました。 初めに、本校生徒を代表して、1G末田詩織さんから、英語でお別れの挨拶。 そして、留学生の皆さんは、日本語でスピーチ。...
(旧)探究部国際教育班
2019年7月24日
閲覧数:358回


この夏、海外でのさまざまな活動に挑戦する生徒たちがいます。
7月18日(木)、校長室に、7名の高校の生徒が挨拶に訪れました。 この夏、海を越えて海外での研修等にチャレンジする生徒たちです。 高1の佐藤さくらさん(1C)、花岡周来さん(1E)、寳田真悠さん(1E)の3人は、高校生米国語学研修に参加します。...
(旧)探究部国際教育班
2019年7月24日
閲覧数:1,119回


【7/20追記あり】[SGH]7/19 夜、高3グループがラジオ番組に出演して、「雪下野菜」について発信します!
急なお知らせですが、本校高3のSGHグループが、ラジオ番組に出演します。 番組は、7月19日(金)22:00~23:30、ABS秋田放送の「タマリバ」。 パーソナリティは、本校OGでもあるアナウンサー相場詩織さん、秋田県住みます芸人・ちぇすの長谷川瞬さんのお二人で...
(旧)探究部SGH班
2019年7月19日
閲覧数:454回

![【7/20追記あり】[SGH]7/19 夜、高3グループがラジオ番組に出演して、「雪下野菜」について発信します!](https://static.wixstatic.com/media/096edd_65cd3850feed486a82590c27645e96a9~mv2_d_3372_3372_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_65cd3850feed486a82590c27645e96a9~mv2_d_3372_3372_s_4_2.webp)
[SGH]G.I.「国際意見交流会」を実施しました。
7月11日、高3SGH「グローバル・イシュー」の授業で、アメリカからの留学生6名を招いて「国際意見交流会」を実施しました。 当日は全15班が5班ずつ、選択教室6・学習室・柔道場(!)の3会場に分かれ、それぞれ2名の留学生に対して、これまでの探究の成果を英語で発表、意見交換を...
(旧)探究部SGH班
2019年7月18日
閲覧数:170回

![[SGH]G.I.「国際意見交流会」を実施しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_7ce2ee2b52db46bb961fb513b7eb1d45~mv2_d_4000_3000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_7ce2ee2b52db46bb961fb513b7eb1d45~mv2_d_4000_3000_s_4_2.webp)
[SGH]国際探究Ⅰ「研究概論講座」を実施しました。
7月4日の高1国際探究Ⅰでは、秋田県立大学から吉澤結子副学長をお招きし、「研究概論講座」を受講しました。講座では「研究とはどのようなものか」、「秋田南高校SGH国際探究への期待」、「研究マインド」などのお話をしていただきました。講座を通して、今後の研究テーマ設定に向けた研究...
(旧)探究部SGH班
2019年7月16日
閲覧数:138回

![[SGH]国際探究Ⅰ「研究概論講座」を実施しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_40fe53af22a34042b90d76faead1a399~mv2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_40fe53af22a34042b90d76faead1a399~mv2.webp)
[SGH]グローバル・イシューにて、起業家・経営者の方々との「グローカル・ミーティングⅡ」を実施しました。
7月4日、5月の「グローカル・ミーティング in 秋田市役所」に続き、「グローカル・ミーティングⅡ」を、7名の講師の方々をお招きして本校で開催しました。 講師の方々は、県内外の各分野で活躍されている起業家・経営者の皆さま方。...
(旧)探究部SGH班
2019年7月16日
閲覧数:212回

![[SGH]グローバル・イシューにて、起業家・経営者の方々との「グローカル・ミーティングⅡ」を実施しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_3a4878f1d739450d848c54d1c2658878~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_3a4878f1d739450d848c54d1c2658878~mv2_d_5184_3888_s_4_2.webp)
秋南祭2日目 一般公開が行われました。
6月30日(日)、秋南祭の一般公開が行われました。 心配された雨も上がり、模擬店やクラスデコなどには長蛇の列ができました。また、文化部を中心とした展示や発表、合唱コンクールにも多くのお客様に足を運んでいただきました。 各部門の最優秀賞は次のとおりです。 中等部 ...
特別活動部
2019年7月12日
閲覧数:638回


トップリーダーに学ぶ。スペシャルゲストをお迎えして、グローバル人材育成講座を行いました。
6月22日(土)、本校を会場に、グローバル人材育成講座「トップリーダー×秋田南高校」と題した講座が開催されました。 この講座は、横手市の一般社団法人「Sail On Japan」代表理事の奥真由美さんのご提案によるもので、国内外のビジネス界で活躍されているトップリーダーの方...
(旧)探究部SGH班
2019年7月9日
閲覧数:515回


アメリカの大学に進学した先輩からアドバイス。海外進学セミナーを行いました。
6月19日(水)、本校卒業生(54期)でアメリカの大学に進学した原田雄生さんを講師に迎え、海外進学セミナーを実施しました。 当日は、他校からの参加生徒を含む、希望生徒約30名が集まりました。 本校では近年、卒業後に海外大学に進学するケースが増えてきています。今回は、実際に海...
(旧)探究部国際教育班
2019年7月9日
閲覧数:268回


[SGH]国際探究Ⅰ「専門講座」を実施しました。
高校1年生の国際探究Ⅰでは、6月20日と27日の2週にわたり秋田大学、秋田県立大学、国際教養大学から計8名の先生方をお招きし、「専門講座」を受講しました。講座は両日とも6講座に分かれて行われました。 講座1「食生活の欧米化による栄養学的変化-脂質摂取量増大と質的変化による生...
(旧)探究部SGH班
2019年7月8日
閲覧数:139回

![[SGH]国際探究Ⅰ「専門講座」を実施しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_be396ef21e4f46e383263cdde1db3f58~mv2_d_5184_3888_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_be396ef21e4f46e383263cdde1db3f58~mv2_d_5184_3888_s_4_2.webp)
アメリカから、6名の短期留学生をお迎えしました。
6月27日、アメリカから6人のYFU留学生が来校しました。 飛行機のトラブルがあったため、1日遅れの到着でしたが、時差の影響も軽く、元気な様子でした。 登校初日は、高校1・2年生のクラスに一人ずつ配属され、本校の生徒と同じ授業を受けました。なかには、日本語を5年間勉強してい...
(旧)探究部国際教育班
2019年7月3日
閲覧数:401回


[SGH]大学の先生方よりご指導をいただいて、「国際探究Ⅱ」の研究を進めています。
高校2年生で国際探究Ⅱを選択している生徒たちは、次のようにテーマ別研究推進検討会を行い、秋田県立大学生物資源科学部の先生方から指導を受けながら探究活動を進めています。 ・テーマ別研究推進検討会Ⅰ(5/31、6/6、6/20のどれか一日) ...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年7月3日
閲覧数:203回

![[SGH]大学の先生方よりご指導をいただいて、「国際探究Ⅱ」の研究を進めています。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_a2bb0a09e60a41fb917610e72f614b22~mv2_d_6000_4000_s_4_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_a2bb0a09e60a41fb917610e72f614b22~mv2_d_6000_4000_s_4_2.webp)
令和元年度の秋南祭がやってきます。
今年も、年に一度の学校祭、「秋南祭」の時期がやってきました。 今年度のテーマは「絢爛」。 秋田南高校と秋田南高校中等部の、きらびやかに輝く姿をご覧いただければと思います。 一般公開は、6月30日(日)9:30~14:30です。 ぜひ、お越しください。...
特別活動部
2019年6月25日
閲覧数:2,329回


[SGH]国際探究Ⅱ English Seminar 2019 を開催しました。
令和元年6月15日(土)~16日(日)、2日間にわたって、高校2年生SGH事業「国際探究Ⅱ」のEnglish Seminar が行われました。 このセミナーは、10月に行われる、国際探究Ⅱの成果発表会での英語プレゼンテーション発表に向けた取組の一つで、2日間、英語でのプレゼ...
(旧)探究部SGH班
2019年6月18日
閲覧数:350回

![[SGH]国際探究Ⅱ English Seminar 2019 を開催しました。](https://static.wixstatic.com/media/096edd_9b2cac50dc164ee286a8ae828a43b132~mv2_d_2172_3072_s_2.jpg/v1/fill/w_374,h_281,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/096edd_9b2cac50dc164ee286a8ae828a43b132~mv2_d_2172_3072_s_2.webp)