教育情報部
2021年7月7日
秋南祭を開催しました!
7月3日(土)、今年度の秋南祭が開催されました。 前日の記事でもお知らせしましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、一般公開は行わず、校内のみでの開催となりました。 中等部生は、中等部アリーナにて自分たちで企画・運営した「中等部企画」を行いました。...
閲覧数:2,744回


教育情報部
2021年7月2日
いよいよ開幕。秋南祭の開祭式を行いました。
7月2日(金)午後、明日の開幕に先立って、秋南祭の開祭式を行いました。 昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、一般公開は中止とし、校内にて1日だけの開催となりました。 今年度の秋南祭のテーマは、「霽月(せいげつ)」。...
閲覧数:3,480回


教育情報部
2021年7月2日
高2学術探究 English Seminar を開催しました。
6月26日(土)、高2学術探究コースの40名を対象とした、英語コミュニケーション能力向上講座「English Seminar」を実施しました。 例年、県内各高校のALTの先生方を講師にお招きしておりましたが、今年度は(昨年に引き続き)新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点か...
閲覧数:222回


教育情報部
2021年6月28日
本校教員の中3英語の授業が「朝日新聞EduA」で紹介されました。
教育関係サイト「朝日新聞EduA」にて、本校中等部の吉澤孝幸先生の英語の授業が紹介されました。 > 朝日新聞EduA - 「使える英語」授業ルポ②秋田県立秋田南高中等部・吉澤孝幸先生 即興スピーチで学び合い https://www.asahi.com/edua/articl...
閲覧数:488回
探究活動部
2021年5月17日
高1国際探究「SDGs入門講座」を実施しました。
5月13日、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」において、JICA東北 秋田デスク 国際協力推進員 野口 聡子 様をお招きし、「SDGs入門講座」を実施しました。 本校では、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、高1「総合的な探究...
閲覧数:479回


探究活動部
2021年5月6日
文部科学省ホームページにて、本校SGHの取組が紹介されました。
先日、文部科学省ホームページにて、「成果を挙げているSGH指定校」の事例として、本校SGHの取組が紹介されましたので、お知らせします。 > 令和2年度スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業の成果検証の報告について ...
閲覧数:752回


教育情報部
2021年4月9日
中等部の生徒会入会式と探究活動発表を行いました。
4月7日(水)に中等部の生徒会入会式を行いました。新型コロナウイルス感染予防のため、中等部と高校では会場を分けて行いました。 生徒会執行部からは、生徒会長のあいさつと委員会活動を中心とした生徒会活動の紹介がありました。 最後に、昨年度の高校1年生の探究活動最優秀グループによ...
閲覧数:1,016回


教育情報部
2021年4月9日
高校の対面式と探究活動優秀グループ発表を行いました。
4月7日(水)、第一体育館にて、高校の新入生が2・3年生の先輩たちとの対面式に臨みました。 新入生の入場です。 先輩たちが温かい拍手で迎えてくれました。 生徒会長・根本はなさんの挨拶です。 続いて新入生代表・小畑葵さんの挨拶です。 新しい高校生活への意欲を語りました。...
閲覧数:478回


教育情報部
2021年3月8日
アジア高校生架け橋留学生のドリームさんが帰国します。
3月5日(金)、タイから本校に長期留学していたドリームさんが、留学期間を終え、最後の登校日を迎えました。 ドリームさんというのはニックネームです。 本名はチャノックワナン チョンクントッド (Chanokvanun Choengkuntod)さんといいます(タイでは長い名前...
閲覧数:699回


探究活動部
2021年3月1日
高1「国際探究」成果発表会を行いました。
2月26日(金)、本校中等部体育館棟アリーナにて、高校1年生の「国際探究」成果発表会を行いました。 本校は昨年度までの5年間、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校として、生徒がグローバルな社会課題の解決に取り組む探究活動を行ってきました。...
閲覧数:923回


国際教育部
2021年1月6日
Asia Youth Leaders 2020 Online に参加しました。
12月17日(木)~19日(土)にオンラインで行われた「アジアユースリーダーズ2020」に、本校の高校2年生3名が参加しました。 この「アジアユースリーダーズ」は、公益財団法人イオン1%クラブの主催する高校生交流事業のひとつです。...
閲覧数:599回


探究活動部
2020年12月28日
高2「学術探究」公開成果発表会を行いました。
10月29日(木)、秋田県児童会館けやきシアターにて、高校2年の学術探究コース「学術探究」公開成果発表会を行いました。 本校は昨年度までの5年間、文部科学省「スーパーグローバルハイスクール」指定校として、グローバルリーダーの育成を目指す探究活動を推進してまいりましたが、指定...
閲覧数:1,135回


探究活動部
2020年10月26日
京都府WWL高校生サミットに参加しました。
10月24日(土)、本校の高校2年生4名が、令和2年度京都府WWL高校生サミットに参加しました。 本校は、今年度より、京都府立鳥羽高校を開発拠点校とする「京都府WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム」の連携校となっています。 > 探究・SGHページ -...
閲覧数:153回


(旧)教育情報部
2020年9月4日
大会結果報告(高校生:秋田県高校英語弁論・暗唱大会)
9月2日(水)、秋田県総合教育センターにて行われた「第72回秋田県高等学校英語弁論・暗唱大会」において、本校高校生が次の成績を収めました。 弁論の部 第3位 高橋乃愛(高2) 本校からは弁論の部に3名、暗唱の部に2名が出場しました。 皆様の応援、ありがとうございました。
閲覧数:770回
(旧)教育情報部
2020年7月31日
大会結果報告(高校生英語弁論大会 東北地区代表選考)
6月25日に行われた、「第40回高校生英語弁論大会 東北地区代表選考」において、本校生徒が次の成績を収めました。 最優秀賞 高校2年 寳田真悠 発表題: The Current Situation of Food Waste...
閲覧数:658回

