教育情報部
2022年8月23日
大会結果報告(高校生:秋田県高校生即興型英語ディベート大会予選)
8月4日(木)~5日(金)、オンラインで行われた令和4年度秋田県高校生即興型英語ディベート大会予選において、本校から参加した2チームが、それぞれ3校で争うリーグ戦を制し、予選突破を果たしました。 秋田南高校チームA 2勝0敗...
閲覧数:390回
探究活動部
2022年7月22日
高3「学術探究」にて、秋田市役所を訪問しグローカル・ミーティングを実施しました。
7月14日(木)、「学術探究」コースの高校3年生が、秋田市役所を訪問し、これまでの探究活動の成果について市職員の方々に発信し、意見交換を行いました。 「グローカル・ミーティング in 秋田市役所」と題したこの活動は、自分たちが考察した課題の解決策について、行政の立場の方々か...
閲覧数:797回


教育情報部
2022年7月20日
留学フェローシップ 「留学キャラバン隊2022 in秋田南高校」を開催しました。
7月13日(水)の放課後、中等部・高校合わせて10名が参加し、留学フェローシップによる「留学キャラバン隊2022 in秋田南高校(オンライン)」が行われました。「留学フェローシップ」は、海外大学に通う日本人大学生たちによる、中高生の主体的な進路選択を応援する非営利団体です。...
閲覧数:555回


教育情報部
2022年7月15日
高3「総合探究」最終発表会を行いました。
7月7日(木)、高校3年生の「総合探究」最終発表会を行いました。 発表を行ったのは、5月に行ったクラス内発表会を経て、代表に選出された30名です。これまでの約1年半、自分が将来学びたい学問分野や仕事したいことについて、個人でテーマを設定し、探究してきた成果をまとめ、高校の全...
閲覧数:1,152回


教育情報部
2022年7月7日
「留学フェローシップ」によるオンライン進学セミナーを公開開催します。
このたび本校では、「留学フェローシップ」主催の海外進学セミナー「留学キャラバン隊」を開催することになりました。 「留学フェローシップ」は、海外大学に進学した学生と彼らを支えてきた教員による、日本の中高生の進学支援を目的とした非営利団体です。 > 留学フェローシップ...
閲覧数:286回


教育情報部
2022年7月6日
秋南祭2日目、一般公開を行いました。
7月3日(日)、秋南祭2日目は、3年ぶりとなる一般公開を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策として、高校3年生の保護者のみという制限はありましたが、久しぶりに保護者の方に秋南祭をご覧いただくことができました。 中等部では午前中に「SHUNAN STAGE」が行われまし...
閲覧数:2,046回


教育情報部
2022年7月3日
秋南祭2022、開幕しました!
今年度は新型コロナウイルス感染症防止に留意しながらも2日間の開催とし、入場者を制限する形で一般公開は3日(日)に開催することになりました。 今年度の秋南祭のテーマは、「燦然(さんぜん)」。 ポスター原画は、出澤あゆちさん(高3)。...
閲覧数:4,064回

探究活動部
2022年7月2日
高2「学術探究」English Seminar を実施しました。
6月25日(土)、高校2年生「学術探究」コースの生徒を対象とした、英語コミュニケーション能力向上講座「English Seminar」を実施しました。 オープニングでは、コーディネーターの高橋和也先生より、英語での挨拶。...
閲覧数:521回


教育情報部
2022年6月30日
高1「国際探究」 専門講座を実施しました。
6月23日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて「専門講座」を行いました。 今回のこの専門講座は、SDGsの各分野で解決に向けて実践的に研究や取組を行っている専門家の方々を講師にお招きし、その活動や研究についての講話から、現在の地域や世界の課題やその解決策に...
閲覧数:475回


教育情報部
2022年5月18日
高1国際探究「SDGs入門講座」を実施しました。
5月12日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて、「SDGs入門講座」を行いました。 講師としてJICA秋田デスク国際協力推進員 野口聡子様をお招きし、「SDGsからつながる世界」と題して講演いただきました。...
閲覧数:510回


教育情報部
2022年5月9日
ドイツから留学生をお迎えしました!
Willkommen Damian! (ようこそ、ダミアン!) 4月26日(火)、ドイツからの長期留学生、ダミアン・クルジンガーさんが来校しました。 ダミアンさんはドイツ出身の16歳。 高校2年D組に入って、本校生徒と同じ授業を受けることとなります。...
閲覧数:468回


教育情報部
2022年4月19日
高1国際探究がスタート。探究スキル講座を行いました。
4月14日(木)、「総合的な探究の時間」に、各学年の探究活動が始まりました。 高校1年生は「国際探究」と題した活動です。SDGsなどグローバルな課題の解決に向けて、生徒自身がテーマを定め、仲間と協働しながら、決まった答えのない課題に取り組んでいく学習になります。...
閲覧数:893回


教育情報部
2022年4月15日
高校新入生の学習オリエンテーション講座を行いました。
4月8日から12日にかけて、高校新入生の学習オリエンテーション講座を行いました。例年は合宿形式で行っていたものですが、コロナ禍を受けて、ここ数年は、第一体育館を主会場に行っています。 初日は、開講式から始まりました。まずは、瀬田川学年主任の挨拶。...
閲覧数:770回

教育情報部
2022年4月13日
高校の対面式および中等部生徒会入会式を行いました。
4月7日(木)、高校の対面式および、中等部生徒会入会式を行いました。 感染症対策として、密を避けるために中等部と高校で別々の会場で行いました。 高校は第一体育館にて、中等部はアリーナにて行いました。 新入生たちは先輩たちの待つ会場へ。 温かい拍手で迎えられました。...
閲覧数:855回


探究活動部
2022年3月7日
令和3年度 高1「国際探究」成果発表会を行いました。
2月24日(木)、本校中等部体育館棟アリーナにて、高校1年生の「国際探究」成果発表会を行いました。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、「総合的な探究の時間」において、全校生徒が「現代的諸課題の解決と学術の探究」を掲げ、探究活...
閲覧数:901回

