中等部・東京大学等 見学ツアー レポート Vol.2
12月7日(土)~8日(日)に行われた、中等部1~3年生の東京大学等 見学ツアー、レポート Vol.2 です。 <2日目・午前> 今日は、いよいよ東京大学を訪問します。 その前に、漫画『ドラゴン桜』にも登場する櫻木神社を見学。祀られているのは、学問の神様、菅原道真公。皆で手...
進路指導部
2019年12月14日
閲覧数:611回


中等部・東京大学等 見学ツアー レポート Vol.1
12月7日(土)~8日(日)、以前お知らせしておりましたとおり、中等部1年~3年の希望者22名を対象に、東京大学等 見学ツアーを実施しました。 秋田南高校では「高い志をもち、ふるさとや世界に貢献するグローバルリーダーの育成」という学校目標を掲げておりますが、近年、東京大学を...
進路指導部
2019年12月13日
閲覧数:687回


中等部にて進路講話を行いました。
12月10日、高校進路指導主事の渡部恵子先生を講師に迎え、中等部生全体で「志を高く」と題した進路講話を行いました。 講話では、生徒が事前に考えてきた社会が求める人材を分類し、「意欲やチャレンジ精神があること」、「高い専門性があること」、「協調性があること」を挙げていました。...
中等部教頭
2019年12月11日
閲覧数:356回


中等部・東京大学等見学ツアーを実施します。
本校中等部では、来たる12月7日(土)~8日(日)、中等部1~3年の希望者22名を対象に、東京大学等の見学ツアーを実施します。 秋田南高校では、東京大学を第一志望とする生徒が増えており、東京大学は雲の上の存在ではなくなり始めてきました。...
進路指導部
2019年11月20日
閲覧数:492回


後期の始業式、同窓会記念事業講演会などを行いました。
10月1日(火) 後期の始業式が行われました。 眞壁聡子校長は、受験を控える高校3年生には、緊張に打ち勝つために「今やるべきことに集中して打ち込むこと」を伝えるなど、各学年の具体的な行事に対して「今を生きる」ということの重要性を中心に話されました。...
(旧)探究部教育情報班
2019年10月4日
閲覧数:332回


トップリーダーに学ぶ。スペシャルゲストをお迎えして、グローバル人材育成講座を行いました。
6月22日(土)、本校を会場に、グローバル人材育成講座「トップリーダー×秋田南高校」と題した講座が開催されました。 この講座は、横手市の一般社団法人「Sail On Japan」代表理事の奥真由美さんのご提案によるもので、国内外のビジネス界で活躍されているトップリーダーの方...
(旧)探究部SGH班
2019年7月9日
閲覧数:515回


アメリカの大学に進学した先輩からアドバイス。海外進学セミナーを行いました。
6月19日(水)、本校卒業生(54期)でアメリカの大学に進学した原田雄生さんを講師に迎え、海外進学セミナーを実施しました。 当日は、他校からの参加生徒を含む、希望生徒約30名が集まりました。 本校では近年、卒業後に海外大学に進学するケースが増えてきています。今回は、実際に海...
(旧)探究部国際教育班
2019年7月9日
閲覧数:268回


学部学科ガイダンス・文理選択ガイダンスを行いました
6月18日、高校2・3年生は大学の学部学科を知るための「学部学科ガイダンス」を2時間、高校1年生は「学部学科ガイダンス」1時間と、来年の文理選択や科目選択のための「文理選択ガイダンス」1時間を受講しました。 文理選択ガイダンスでは、理系と文系の違いや、それぞれの選択科目に関...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年6月20日
閲覧数:446回


チャレンジテストを開催しました。
昨日は秋田県公立高校入学者選抜、一般選抜の日でした。 本校も学力検査等の会場となり、たくさんの受検生が受検しました。 さて、先日卒業式を終えたばかりの中等部3年生は、県立高校一般選抜と同日にチャレンジテストを行いました。...
中等部3年部
2019年3月6日
閲覧数:840回


高校3年生センター試験激励会
1/19、20と2日間かけて行われるセンター試験に向けて、高校3年生の激励会を行いました。 校長先生激励 校長先生に全員合格のおまじないをかけてもらいました クラス代表決意表明 各クラスの代表があいさつしました。 3年F組代表の言葉...
(旧)探究部教育研究班
2019年1月18日
閲覧数:333回


高校54期卒・原田雄生先輩に聞く ~探究活動で得た英語コミュニケーション能力を活かした進路選択~
中等部3年生の J.E.Communication の授業の一環として、昨年度本校を卒業し、直接アメリカのリベラルアーツ大学(デポー大学)へ進学した原田雄生さんに「探究活動で得た英語コミュニケーション能力を活かした進路選択」と題して、中等部生に向けてお話して頂きました。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2019年1月15日
閲覧数:546回


同窓会創立50周年記念第4回講演会が行われました
10月1日(月)、後期始業式に引き続いて、同窓会主催の講演会が本校体育館で行われました。この講演会は、平成27年度に創立50周年を迎えた同窓会の記念事業の一環として、平成27年度から平成31年度まで毎年1回ずつ講演会を行うものです。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年10月4日
閲覧数:207回


代休の校内では
7月3日。 今日は秋南祭(学校祭)の代休日。 音もなく、ひっそりと…。かと思いきや、様々な動きがあるようです。 吹奏楽部、野球部をはじめ各部活動では間近の大会に向けてラストスパート。また、大教室ではたくさんの高校3年生が『勉強マラソン』に取り組んでいました。...
秋田県立秋田南 高等学校・中等部
2018年7月3日
閲覧数:335回


平成31年度に大学・短期大学・専修学校(専門課程)に進学予定の奨学金を希望している皆さんへ
日本学生支援機構、大学等予約奨学生の給付奨学金・貸与奨学金の手続きを行っています。卒業された方も再度、日本学生支援機構の手続きが必要です。対象となるのは高校三年生、卒業してから2年目までの方です。給付型奨学金の採用枠は高校三年生、卒業生あわせて3名です。関係書類が必要な方は...
高校3年部
2018年6月12日
閲覧数:90回
「教育実習を希望する方へ」情報の更新
本校高校での実習を希望する方へ、平成31年度「教育実習を希望する方へ」情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 高等学校 > 教育実習 > 教育実習について
総務部(高校)
2018年4月17日
閲覧数:116回