教育情報部
2024年6月29日
5年ぶりの一般公開!秋南祭の準備を進めています。
いよいよ明日6月29日(土)より2日間にわたり、秋南祭が始まります。 全校生徒は、互いに協力しながら準備を進めています。 2日目の6月30日(日)は一般公開となります。 制限なしでの一般公開は5年ぶりです。 当日は、高校3年生は模擬店、高校2年生はクラスデコレーションを実施...
閲覧数:1,622回


探究活動部
2024年6月28日
高1「国際探究」研究概論講座を行いました。
6月27日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」において、「研究概論講座」を行いました。 今後の国際探究の活動では、生徒が自分たちで研究テーマを定め、グループを編成しての研究やフィールドワークに取り組むことになっています。そこで、「研究とはどのようなものか」、「...
閲覧数:275回


特別活動部
2024年6月26日
令和6年度の秋南祭が開催されます。
今年も「秋南祭」、年に一度の学校祭の時期がやってきました。 今年度の秋南祭のテーマは、「輝煌(きこう)」。 このテーマには、生徒一人ひとりの個性と才能が光り輝く様子を現し、その努力が素晴らしい結果となって、多くの人に届くことを願う気持ちが込められています。...
閲覧数:3,388回


教育情報部
2024年6月24日
高1「国際探究」専門講座を実施しました。
6月6日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」にて「専門講座」を行いました。 この専門講座は、SDGsの各分野で解決に向けて実践的に研究や取組を行っている専門家の方々を講師にお招きし、その活動や研究についての講話から、現在の地域や世界の課題や、その解決策について...
閲覧数:356回


教育情報部
2024年6月24日
高校 交通安全講習会を行いました。
5月14日(火)、第一体育館にて、高校の全学年を対象として、令和6年度の交通安全講習会が行いました。 交通社会の一員としての責任を自覚し、交通安全意識と交通マナーの向上に努め、相手の立場を尊重する態度の育成をはかることを目的とするものです。...
閲覧数:117回


教育情報部
2024年6月7日
高校男子バスケットボール部 全県総体 初優勝!
6月1日(土)~4日(火)、CNAアリーナ☆あきた等にて行われた、第70回秋田県高等学校総合体育大会バスケットボール競技において、高校男子バスケットボール部が初優勝を収めました。 2回戦 秋田南 85-56 本荘 3回戦 秋田南 107-34 横手城南...
閲覧数:2,455回


探究活動部
2024年5月29日
社会人の方々と意見交換。高3学術探究コース「グローカル・ミーティングⅠ」を開催しました。
5月23日(木)、本校を会場に、高校3年の学術探究コースの探究活動の発信と実践活動「グローカル・ミーティングⅠ」を行いました。 この「グローカル・ミーティング」は、高3「学術探究コース」で行ってきた、社会問題や学術の課題の解決をテーマとしたグループ研究のまとめの活動の一つで...
閲覧数:619回


中等部1年部
2024年5月21日
中等部1年宿泊学習を行いました
5月14日から15日にかけて、中等部1年生を対象に、宿泊学習を行いました。今回の宿泊学習では、生徒たちが仲間との絆を深め、中等部生としての心構えを学びながら、より良い人間関係づくりについて考える貴重な体験をしました。 初日、5月14日の朝、生徒たちは元気いっぱいに登校し、バ...
閲覧数:606回


教育情報部
2024年5月9日
高1国際探究にて、SDGs入門講座を行いました。
4月25日(木)、高校1年生の総合的な探究の時間「国際探究」において、「SDGs入門講座」を行いました。 JICA 秋田デスク 国際協力推進員の舛屋彩子先生にお越しいただき、国際探究の研究テーマであるSDGsについて、講話をしていただきました。...
閲覧数:399回


教育情報部
2024年4月26日
吹奏楽部 定期演奏会 開催のお知らせ
第56回吹奏楽部定期演奏会が下記の通り開催されます。 日時:令和6年6月1日(土)17:30開場、18:00開演 会場:あきた芸術劇場ミルハス 大ホール 入場料:800円(全席自由) 入場券のお求め・お問い合わせは下記までお願いします。...
閲覧数:1,117回


教育情報部
2024年4月25日
高校1年生の学習オリエンテーション講座を行いました。
4月9日、10日、12日の3日間、高校1年生の学習オリエンテーション講座を行いました。 初日の最初の講座は、第一体育館での探究活動ガイダンスです。 秋田南高校は文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク事業参加校として、探究活動を通してグローバルリーダー...
閲覧数:903回


探究活動部
2024年3月27日
社会人の方々の人生に学ぶ。「まるべにせんせいプログラム」を開催しました。
3月11日(月)、中等部3年生と高校1年生の合同行事として、「まるべにせんせいプログラム」を行いました。 株式会社丸紅およびグループ会社の社員17名が本校を訪れ、「せんせい」として特別授業を行ってくれました。 このプログラムは、県外の総合商社で働く社会人の人生のストーリーに...
閲覧数:934回


探究活動部
2024年3月27日
高2総探コースの生徒が「秋田県高校生探究発表会」に参加しました。
2月17日(土)、秋田アトリオンにて開催された「秋田県高校生探究発表会」に、高2総合探究コースの生徒3名が参加し、探究活動の成果を発表し、県内他校の生徒と交流しました。 この発表会は、秋田中央高校とClassi 株式会社が共催するもので、県内7校の生徒約100名が参加して、...
閲覧数:571回


探究活動部
2024年3月19日
高2学探コースの生徒が、オンライングローバルラーニングプロジェクト研究発表交流会に参加し、県内他校生徒と交流しました。
2月8日(金)、令和5年度AKITAグローバル人材育成事業「オンライングローバルラーニングプロジェクト研究発表交流会」が行われました。 この事業は、探究活動や国際教育に力を入れている県内の4つの高校(能代松陽高校・由利高校・角館高校・秋田南高校)が、オンラインにて探究活動や...
閲覧数:147回


教育情報部
2024年3月15日
高1「トップが語る秋田の企業」を行いました。
2月21日(水)5、6校時、高校1年生を対象として、進路講話「トップが語る秋田の企業」を行いました。 講師をお務めいただいたのは、以下のお二人です。 株式会社 杢 代表取締役 阿部 円香 氏 DANCE STUDIO RUNNINGMAN 代表 阿部 歩 氏...
閲覧数:565回

