「秋田南エンパワーメントプログラム」レポート(1日目)
夏休み中の8月7日(日)~10日(水)、本校中等部体育館棟大教室を会場に、4日間にわたって国際教育研修「秋田南エンパワーメントプログラム」を開催しました。 これから4回にわたって、プログラムの様子をレポートします。 > 注目記事「秋田南エンパワーメントプログラム」レポート(...

教育情報部
2022年8月23日
閲覧数:914回


硬式野球部が高校野球秋田大会において準優勝いたしました。
7月8日(金)~21日(木)、こまちスタジアム等にて行われた第104回全国高等学校野球選手権秋田大会において、高校硬式野球部が、準優勝を収めました。 2回戦 秋田南 7-1 秋田 3回戦 秋田南 3-2 本荘 準々決勝 秋田南 1-0 大館鳳鳴...

教育情報部
2022年7月22日
閲覧数:1,941回


留学フェローシップ 「留学キャラバン隊2022 in秋田南高校」を開催しました。
7月13日(水)の放課後、中等部・高校合わせて10名が参加し、留学フェローシップによる「留学キャラバン隊2022 in秋田南高校(オンライン)」が行われました。「留学フェローシップ」は、海外大学に通う日本人大学生たちによる、中高生の主体的な進路選択を応援する非営利団体です。...

教育情報部
2022年7月20日
閲覧数:561回


「留学フェローシップ」によるオンライン進学セミナーを公開開催します。
このたび本校では、「留学フェローシップ」主催の海外進学セミナー「留学キャラバン隊」を開催することになりました。 「留学フェローシップ」は、海外大学に進学した学生と彼らを支えてきた教員による、日本の中高生の進学支援を目的とした非営利団体です。 > 留学フェローシップ...

教育情報部
2022年7月7日
閲覧数:286回


秋南祭2日目、一般公開を行いました。
7月3日(日)、秋南祭2日目は、3年ぶりとなる一般公開を行いました。 新型コロナウイルス感染症対策として、高校3年生の保護者のみという制限はありましたが、久しぶりに保護者の方に秋南祭をご覧いただくことができました。 中等部では午前中に「SHUNAN STAGE」が行われまし...

教育情報部
2022年7月6日
閲覧数:2,064回


秋南祭2022、開幕しました!
今年度は新型コロナウイルス感染症防止に留意しながらも2日間の開催とし、入場者を制限する形で一般公開は3日(日)に開催することになりました。 今年度の秋南祭のテーマは、「燦然(さんぜん)」。 ポスター原画は、出澤あゆちさん(高3)。...

教育情報部
2022年7月3日
閲覧数:4,088回


避難訓練を実施しました
あいにくの雨模様の中、本校第一体育館にて避難訓練を実施しました。 中等部生も高校生も速やかに落ち着いて行動し、避難経路を確認しました。 最後に校長先生からは、「私語もなく大変立派な避難訓練でした。」との講評がありました。

教育情報部
2022年6月1日
閲覧数:284回
令和4年度の入学式を挙行しました。
4月6日(水)、本校第一体育館にて、中高合同の入学式が行われました。 温かな春の日差しの中、中高の新入生の皆さんをお迎えしました。 中等部の新入生から、式場に入場します。 続いて高校の新入生。 学級担任による氏名点呼に、元気よく返事します。 伊藤雅和校長先生による式辞。...

教育情報部
2022年4月8日
閲覧数:2,029回


新任式・始業式が行われました
4月5日(火)本校体育館にて、新任式および始業式が行われました。 始めに、今年度着任された教員・職員の新任式が行われ、南高・南高中等部での生徒との出会いを喜ぶ言葉や、授業や学校活動などへの抱負が述べられました。 続いて前期始業式が行われ、伊藤雅和校長からは、グローバルリーダ...

教育情報部
2022年4月6日
閲覧数:1,317回


令和3年度の修了式を行いました。
3月18日(金)、第一体育館にて、賞状伝達式と全国大会壮行会、そして令和3年度の修了式を中高合同で行いました。 賞状伝達式では、1月から3月に行われた各部活動の大会やコンクールについて表彰を行いました。 代表は、「令和3年度明るい選挙啓発ポスターコンクール」にて文部科学大臣...

教育情報部
2022年3月23日
閲覧数:837回


中等部3年「合格体験を聴く会」について
3月15日、中等部3年を対象に、高校生の合格体験を聴く会を実施しました。 このたび、東京大学、東北大学などに合格した高3の先輩方から、話を聴きました。 どのように学校生活を送っていたか、どんな勉強をしたか、中等部1期生の先輩たちから直接話を聴くことで、生徒の意欲が高まったよ...

教育情報部
2022年3月17日
閲覧数:892回


令和3年度 卒業証書授与式を挙行いたしました。
3月3日(水)、令和3年度の卒業証書授与式を中高合同で挙行いたしました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、日程を変更しての実施となりましたが、高等学校第58期、中等部第4期、合わせて310名の皆さんが、卒業の日を迎えました。...

教育情報部
2022年3月7日
閲覧数:2,084回


令和3年度 高1「国際探究」成果発表会を行いました。
2月24日(木)、本校中等部体育館棟アリーナにて、高校1年生の「国際探究」成果発表会を行いました。 本校は、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)ネットワーク参加校として、「総合的な探究の時間」において、全校生徒が「現代的諸課題の解決と学術の探究」を掲げ、探究活...
探究活動部
2022年3月7日
閲覧数:953回


令和3年度CS発表会について
令和4年2月10日(木)に、中等部3年生による令和3年度クリエイティブサイエンス(CS)校内発表会が行われました。 今年度は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、保護者の皆様から参観していただくことはかないませんでしたが、中等部3年生たちは、自分たちが1年間かけ...
中等部教頭
2022年2月18日
閲覧数:1,770回


中等部CS中間発表会について
令和3年11月10日(水)に行われた中等部3年生のCS(クリエイティブサイエンス)中間発表会では、数学7班、理科10班が4月から取り組んでいる研究の中間発表を行いました。 1月の最終発表に向けて、各班とも、中間発表の参観者からの質問や意見、提案を受けて、今後の研究方針を修正...
中等部教頭
2021年11月15日
閲覧数:480回

