教育情報部
2024年1月12日
「大学入学共通テスト激励会」を開催しました。
1月12日(金)、第一体育館にて、翌日13日より実施される大学入学共通テストを受験する、高校3年生を激励する会が催されました。 会は佐藤校長先生の激励から始まりました。 続いて、石垣進路指導主事からの激励へと続き、最後に各クラスの代表生徒がそれぞれ決意表明を行いました。...
閲覧数:976回


探究活動部
2024年1月9日
高2「総合探究」中間発表会を行いました。
令和5年12月14日(木)6・7校時、高校2年生の総合的な探究の時間「総合探究」で、個人研究の「中間発表会」が行われました。 本日の中間発表会では、総合探究コースの高2生徒、181名が、4月以降取り組んできた研究内容をスライドにまとめ、分野ごとに分かれた教室でグループ発表を...
閲覧数:199回


国際教育部
2023年12月12日
国際教養大学 English Village に参加しました。
9月29日(金)から10月1日(日)2泊3日の日程で、高校1年生と高校2年生の希望者33名が、国際教大学(AIU)の英語研修プログラム「English Village」に参加しました。 このプログラムは、国際教養大学の大学生・大学院生や留学生と英語で交流しながら、講義や様々...
閲覧数:443回


教育情報部
2023年12月11日
高校2年生を対象に住友商事 Mirai Schoolを開催しました。
9月25日(月)午後、中等部体育館棟アリーナを会場に、高校2年生を対象として、住友商事キャリア教育支援事業「Mirai School(ミライスクール)」を開催しました。 Mirai School は、総合商社である住友商事株式会社の社員の方が来校し、生徒に対して自らの体験談...
閲覧数:296回


探究活動部
2023年12月6日
秋田南 Global Studies Program を開催しました。
夏休み中の7月31日(月)~8月4日(金)の5日間、本校大教室を会場に、「秋田南グローバル・スタディーズ・プログラム(秋田南GSP)」を実施しました。 このプログラムは、海外出身の大学院生らを講師に、彼らとともに行う活動を通して、新しい価値観・異文化への理解力を深め、グロー...
閲覧数:442回


教育情報部
2023年12月5日
中2・3地域企業ガイダンスを行いました
令和5年11月7日(火)、中等部2・3年生を対象に、地域企業ガイダンスが行われました。 地域企業ガイダンスは秋田地域振興局主催の活動で、地元企業20社が参加くださいました。 このガイダンスでは、各企業から、企業の魅力や働くことの意義などについて教えてもらい、就職や進学といっ...
閲覧数:325回


進路指導部
2023年11月30日
国際教養大学 モンテ・カセム学長をお招きして、進路講演会を行いました。
10月2日(月)の5・6校時は、国際教養大学からモンテ・カセム学長をお招きし、「グローバルリーダーシップとは? ~想像力と忍耐力の接点で生み出すイノベーション~」という演題で進路講演会を実施しました。 カセム学長は、立命館アジア太平洋大学学長、大学院大学至善館学長を歴任した...
閲覧数:326回


探究活動部
2023年10月13日
秋田南GSO座談会を行いました。
9月20日(水)放課後、本校卒業生で秋田南GSOメンバーの先輩をお迎えし、座談会を開催しました。 秋田南GSOとは、卒業生たちによる、本校生徒の探究活動や進路に向けた活動のサポートをする団体です。本校が文部科学省SGH事業の指定校となった初年度(54期)の学年の生徒たちが、...
閲覧数:86回


教育情報部
2023年9月27日
高2・丸紅洋上風力開発 講演会を行いました。
9月22日(金)5、6校時、高校2年生を対象にして、「秋田の未来、私の未来~未来を考えるエネルギー」をテーマとする講演会を行いました。 今回、講師をお務めくださったのは、丸紅洋上風力開発株式会社能代運転管理事務所 所長の菅井幸来(すがい さつき)氏です。...
閲覧数:811回


教育情報部
2023年9月22日
秋田大学・長谷川先生をお招きして、医学教育に関するセミナーを行いました。
9月6日(金)の放課後、中3~高3の希望生徒を対象に、「秋田大学医学部医学科における医学教育に関するセミナー」を実施しました。 本セミナーは、例年実施しているものになります。本年度も、秋田大学大学院医学教育学講座 教授 長谷川仁志先生を講師にお招きして、「医師」という職業に...
閲覧数:560回


探究活動部
2023年8月8日
高2学術探究コース アカデミックツアーに行ってきました。
7月14日(金)〜16日(日)、高校・学術探究コースの2年生が、アカデミックツアーとして、つくば市・東京2泊3日の研修旅行に行ってきました。 このツアーは、最先端の科学技術などを扱う研究機関や、グローバル企業・国際機関、大学などを訪問して、視野を広げ、探究活動に関して幅広い...
閲覧数:3,073回


教育情報部
2023年8月7日
東北大学オープンキャンパスツアーを行いました。
7月27日(木)、東北大学オープンキャンパスツアーを行いました。 今年度、東北大学のオープンキャンパスは、4年ぶりに来場制限なしで対面開催されました。 本校では、コロナ以前から多くの生徒が参加していましたが、今年度は中3~高3の生徒約260名が参加する、バス7台でのツアーと...
閲覧数:1,284回


教育情報部
2023年8月7日
高校体験入学を行いました。
7月27日(木)の午後、中学3年生を対象とする体験入学を開催しました。 県内外の51校から、500人を超える中学生の皆さんに参加していただきました。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、15の教室にわけてのリモートでの実施としました。...
閲覧数:892回


教育情報部
2023年7月31日
京都大学・久富先生をお招きして、高1数学 出前講座を行いました。
7月14日(金)5・6校時、高校1年生の授業は、「高1数学出前講座」を行いました。 京都大学大学院 教育学研究科 助教 久富 望(くとみ のぞむ)先生を講師にお招きして、数学の問題を解くためのアドバイスを、数学オリンピックの問題を例に、丁寧に教えていただきました。...
閲覧数:635回


進路指導部
2023年7月28日
中3・高1生徒対象の「東北大学説明会」を行いました。
7月6日(木)の放課後、中等部3年生と高校1年生の希望者約80名が参加し、「東北大学説明会」が開催されました。 この会では、東北大学高度教養教育・学生支援機構の久保沙織氏から、東北大学の特徴と大学入試について、約1時間の説明がありました。...
閲覧数:325回

